kazumich.log

もじぴったん と SHOCKWAVE PLAYER

この記事は公開日より年以上経過しています

情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。
ことばのパズル もじぴったんWii

ことばのパズル もじぴったんWii

今度、WiiのショッピングチャンネルでWiiウェアというのが始まるそうだ。そこで「ことばのパズル もじぴったんWii」が1,000ポイントで遊べるようになる。 ってところから、もじぴったんは面白いよねぇ... って思いながらもじぴったん 公式ページへ。さらに、ウェブで遊べる無料お試し版はこちら をクリックすると Adobe Shockwave Player が無いので遊べない! 新しいMacBook Pro は、ほんとにいろいろなモノが足りません。



せっかくなので、Get バナー作ればいいのにねぇ... と思いながら SHOCKWAVE PLAYERのダウンロードをクリックするも、英語のページに飛ばされダウンロードできない気がします。


  1. Relaunch your browser in Rosetta emulation mode.
  2. Go to the Shockwave Player Download Center and download the Shockwave Player installer.
  3. Quit out of the browser.
  4. Run the installer.

Shockwave Player Download Center をクリックしても同じページに戻ってきてしまうのが問題っぽい。そもそも、Intel Mac では動かないの?

更新

Recommendation

Nintendo Switch のダウンロード版のソフトは amazon で買うのがオススメ

とりあえず Nintendo Switch を買ってみました。発売日には入手できませんでしたが、なんとか2日遅れで手にすることができました。 自宅用ということではないので、ベースキャンプ名古屋 に置いてあります。TV に接続しなくても遊べそうなので、1人で黙々と遊ぶこともできそうです。 最初に買うゲームソフトは しかし、今開封して電源を入れてみてもソフトがないと何もできません。「マリオカート」も「スプラトゥーン」も発売日にリリースされないので、Nintendo さん的には、最初は複数人で遊ぶ用に「1-2 Switch」と、一人で黙々と遊ぶ用に「ゼルダの伝説」を買えってことなんですよね。 マリオカートを1ヶ月遅らせてリリースすることで、この2本も買ってもらえる作戦にハマってあげることにします。 ダウンロード版が amazon だと 10%OFF Nintendo Switch の電源を入れ、ソフトを買おうと ニンテンドーeショップ にアクセスしてみると、当たり前ですが 1-2 Switch は定価販売の 5,378円・ゼルダの伝説は 7,538円という表示です。今から何か遊んでみたい!と思って駅裏のビックカメラまで歩くと片道10分かかるし、ここはお手軽にダウンロード版を買いたいところです。でも、高いので amazon に注文して明日以降のお楽しみかなって思ってアクセスしてみると、ダウンロード版のコードも販売しているじゃないですか!amazon で決済して、番号を入力する手間がかかりますが 10% 安く買うことができます。 ダウンロード版だと必要なくなった際に売ったりできないですが、あまり売ったりもしないし、入れ替えしないで済むダウンロード版が便利でいいですよね。 ところで、SWITCH の容量はどんだけなんだろ?上記の3本に加えて、スプラトゥーン を買ったらしばらく買わないと思うので大丈夫だとは思うが... 実際に amazon で購入してみた 決済が完了すると、上記のように ダウンロード番号 が表示されます。これを Nintendo Switch の ニンテンドーeショップ の画面に入力することでインストールができるようになります。 まだ発売したばかりですし、ダウンロードは時間がかかります。1-2 Switch が20分くらいかかりました。ゼルダは、もっと容量が大きそうなので時間がかかることでしょう。(ダウンロード中) まだ遊んでないので感想はまだ書けませんが とりあえず、思いついたことを書いてみます。 箱を開けてみると思ってたよりは小さい気がした。 コントローラーを画面と合体していると大きく感じる。 電源が USB-C で充電なのはマルな感じ。 裏についてるスタンドは折れそう。 カメラがない!のにビックリした。 ストラップ付きのコントローラーに分けると外すのがカタイ! なんとなく赤・青のコントローラーで買ったけど、黒にしておけばよかった。 Wii U の後継機に買い替えたつもりだが、DS の後継機買った感じがする。 GAME CARD のスロットの蓋が、もう少ししっかりしまって欲しい。 とりあえず、この3月の Nintendo Switch の稼働がどれくらいになるかってところですが、まずは体験してみようと思います。来月には、マリオカートとコントローラーの追加、そして microSDカードを追加を予定しています。 それにしても、ゼルダのインストールが終わらない...

セントレアに行く前に30分だけ常滑駅でポケモンGOをやってきた

9月10.11日と札幌に出張だったのですが、ちょっと早くセントレアに着きそうだったので、噂の常滑駅で途中下車して30分だけポケモンGOで遊んできた結果をレポートしておきます。 常滑 9:31着 で降り、常滑 10:02発の電車に乗ってセントレアに移動しています。 駅のロータリーには6箇所のポケストップがあり、有志の皆さんが常時ルアーモジュールを利用してる状態になっています。当日はモンスターボールの手持ちが少なく10個くらいしかない状態で、補充しながらのポケモン探しでした。 30分でゲットしたポケモン サンド・コイキング・メノクラゲ・ゴース・コイル・ガーディ・ニドラン♂・ミニリュウ・ニャース・コイキング・ズバット・サイホーン・ヤドン・カイロス・トサキント・ニドラン♂・ゴース・メノクラゲ・サンド・ポニータ・プリン・サンド・サンド・ロコン の合計24匹でした。ポッポやコラッタのようないつも会うヤツは無視してこの状況です。最終的には、モンスターボールが0個になって時間切れでした。 噂通りのポケモンマスターだらけの常滑駅でした。名古屋の鶴舞公園よりもレアなポケモンに会える常滑は凄いですね。でも、ポケストップが 常滑市が常滑駅のポケストップ削除依頼とテレビ報道!削除はいつ?そして全て削除 or 一部削除のどっち?? : ポケモンGOのポケストップ攻略速報 【ポケモンGO】ポケモンGOの聖地・常滑駅がポケストップ全削除決定に | ポケモンGO(ポケモンゴー)攻略まとめますたー! 『常滑市』常滑駅のポケストップ削除はどうなった!? : ポケモンGOのポケストップ攻略速報 『常滑市』常滑駅のポケストップ削除はいつ?そして今日は救急車が登場も路駐で入れない事態に! : ポケモンGOのポケストップ攻略速報

Adobe Creative SDK を a-blog cms に導入し PRODUCTION MODE で利用できるようにしてみた

Adobe Creative SDK というものをご存知でしょうか? 今回は、その中でも IMAGE EDITOR UI を a-blog cms で活用できるようにしてみたいと思います。これによりブラウザ上で、簡単に画像加工ができるようになります。 現状の 2.6.1.2 では、少しだけ問題があり今後のバージョンで改良する予定でいます。改良が済んでリリースされた時点で公式サイトで紹介したいと思いますが、いち早く実装してみたい人のために紹介しておきます。 a-blog cms の画像ユニットで利用する 画像ユニットのフォームにはアップロードした画像のサムネイルが表示されていますが、その画像をクリックすると Adobe Creative SDK UI を起動します。 以下のように表示され、Save ボタンをクリックすると実際の画像加工処理が動きます。実際には Amazon S3 にファイルが作成され、そのファイルを取得するべく処理が動きます。残念ながら少し時間がかかりますので、Save をクリックしたら少し待つ必要があります。 Adobe Creative SDK に申請する Adobe Creative SDK に Adobe アカウントでログインします。 その後、メニューにある My Apps から申請を行ってください。 ADD APPLICATION ボタンをクリックしたら、以下のような画面が出ますので、CLIENT SECRET というのが、この後に必要になりますのでコピーしておきます。 a-blog cms に実装する 管理ページにログインしている時だけ、以下の JavaScript を読み込むようにします。※※※APIKEY※※※ のところは、上の CLIENT SECLET の値を編集して下さい。 以下のコードは、2.6.1.x で動作するものになっていますので、古いバージョンでは動作しませんので、注意してください。 var featherEditor = new Aviary.Feather({ apiKey: '***APIKEY***', theme: 'dark', // Check out our new 'light' and 'dark' themes! tools: 'all', appendTo: '', maxSize: 1400, // large 画像のサイズを指定 onSave: function(imageID, newURL) { var image = new Image(), target = this.target, createObjectURL = window.URL && window.URL.createObjectURL, req = new XMLHttpRequest(); req.open('GET', newURL, true); req.responseType = 'blob'; req.send(null); req.onload = function( ) { if ( req.status != 200 ) { alert('error'); return false; } // Ver. 2.6.1以上 var resize = new ACMS.Dispatch.Imgresize(target); image.force = true; image.target = target; image.mime = req.response.type; image.onload = ACMS.Dispatch.Utility.imgToDataURL; image.src = createObjectURL(req.response); image.callback = function ( elm, dataUrl, reisze ) { resize.set(target, dataUrl, true); }; featherEditor.close(); }; }, onError: function(errorObj) { alert(errorObj.message); } }); ACMS.addListener("acmsAddUnit", function( event ) { var item = event.obj.item; $('.js-adobe_cc_sdk', item).on("click", function() { var $self = $(this), id = $self.data('id'), src = $self.data('src'); featherEditor.launch({ image: id, url: src, target: item }); return false; }); }); /themes/system/admin/entry/unit.html の画像ユニットのサムネイル画像を表示させている部分を以下のように修正します。 2.6 - 2.6.1.2 の場合になります。こののバージョンでは {popup} にノーマルサイズの画像ファイルが設定されるので、校正オプション split を利用して large 画像にファイル名を変換して設定しています。 今のところダイレクト編集では、うまく動いていませんが... DEVELOPMENT MODE と PRODUCTION MODE の違い Adobe Creative SDK の申請をすると最初は DEVELOPMENT MODE として登録ができます。この状態でも利用は可能ですが、画像のサイズが 1024 までしか利用できないようです。 Adobe Creative SDK MyApps からアプリケーションのレビューを依頼し、OK になると PRODUCTION MODE になり、画像サイズが large 画像サイズで指定していたサイズのまま保存できるようになりました。 唯一レビュー申請で悩んだのが Screenshots でした。とりあえず、こんな手順で使うんだよって意味で以下の3つをアップしてみました。 昨日レビューに出して、今朝早朝に OK になりました。 これで、今後は気軽に画像を加工できるようになります。Webサービスであれば、これで皆さんが利用できるようになるのですが、インストール型の CMS なので、参考にご自身でカスタマイズして利用できるようにしてみてください。 Adobe Creative SDK を知って、一番のネックになっていたのは加工した画像のサイズが 1024 になってしまうことでした。これが PRODUCTION MODE にして maxSize: 1400 と指定すれば大きくでき問題解決できたのが、今回の報告になります。 2.6.1.2 での暫定的な対応になります。今後のバージョンで暫定部分が解決された時点で公式サイト上でも紹介したいと思います。

アプリコンテストで優勝した「DUNGEON TILES」が Apple にフューチャーされた!

ベースキャンプ名古屋がオープンして最初に月額会員になってくれた伊與田さんがリリースした「DUNGEON TILES」が App Store のトップに掲載されました。 このゲームは、少し前にあった AppLovin Apple TV App Challenge という Apple TV のアプリコンテストで優勝したアプリです。Apple TV だけでなく、iPhone や iPad といった iOS でも同様に遊べます。 優勝してからリリースするまでの間、私もゲームのレベル調整に協力していたこともあるし、3年以上、個人で無料ゲームを作り続けている伊與田さんをベースキャンプ名古屋で見てきているので、ホント嬉しくてたまりません。Apple のオススメとして紹介されるのを「Apple にフューチャーされる」という風に言うそうで、Apple TVのアプリコンテストよりも狭き門なんだそうです。 いくつかのアプリやコンテスト・伊與田さんの紹介記事もリンクしておきます。 Qの雑念記3: ロングインタビュー風!AppleTVアプリ開発で世界一になった日本の個人デベロッパ APPLOVINが開催したtvOSアプリコンテストで優勝した「ダンジョンタイルズ」の開発者iyodaインタビュー | tvOS | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) 貯金1,000万円つかって、6年で20アプリつくったが、年収は15万円。どん底アプリ開発者、コンテストで賞金250万円を獲得し、人生初勝利をおさめる。 | アプリマーケティング研究所 ダウンロードして1回目に遊んでみても、何をするのかサッパリな感じではあるが、徐々に何かわかってくる感じも数字では出てこない経験値がアップしていることが遊んでる人にはわかるという所も、面白いところかと思う。数回遊んでもさっぱりなら「『Dungeon Tiles』-シンプルながら難解なRPG風パズルゲーム | アプリ場」を読んでもらうのが分かりやすくてオススメです。 ぜひ、ココを読んでくれた人は、「DUNGEON TILES」をダウンロードしてみてください。日本国内のスマホ ゲームアプリは、大資本のあるところが広告費を大量に使っているので上位にランクインにするのは難しいですが、個人デベロッパーが頑張って面白いものを作っても日の目を見ることがあるという事実ができたらと思って応援しています。 DUNGEON TILES をダウンロード 2016年7月2日 13:00 の段階では無料ゲームで60位!

2016年初旬には PS4 & Logitech G29 Driving Force Feedback Racing Wheel にアップデートしなければならない

少し前に PS4 で新しい グランツーリスモ が 2016年初旬にベータテスト開始 とアナウンスされていました。「グランツーリスモSPORT」という名前になるそうです。 フランスのパリ・ゲーム・ウィークで発表されたコンセプト映像です。なんと、FIA(国際自動車連盟)公式のふたつのオンラインチャンピオンシップが同時開催され、両チャンピオンシップの優勝者は、現実のモータースポーツのチャンピオンと同様に、FIAのセレモニーで表彰されるとのことです。まぁ、私が走ったとしても、上位は難しいでしょうけどね。 Nations Cup : プレイヤーが母国を代表して戦うシリーズ Manufacturer Fan Cup : プレイヤーが自分の好きな自動車メーカーを代表して戦うシリーズ 現在のグランツーリスモ6のための環境 現在は PS3 + G25 Racing Wheel という組み合わせで グランツーリスモ 6 を楽しんでいます。 このハンドルコントローラーも10年で5つくらいは買っているハズですが、昔は壊れることも多かったが、G25 については過去のブログの調べてみると2008年5月17日「G25 Racing Wheel が届きました」7年も使っていることになります。まぁ、毎日使ってるわけでは無いけど、まだ現役で使えていることに驚きです。 ちなみに、ハンドルコントローラーをつけているステーとシートについては、「GT-ONE500 現在予約受付中」からすると、この記事の4年ほど前から使ってるそうなので、2004年ということで10年以上前のもののようです。(既に売ってた会社はありません) TAG : グランツーリスモ のある kazumich.log のエントリー 2016年までに PS4 にアップデート 2015年秋に PS 4 は 5000円値下げされ、ちょっとだけ買いやすくなり 35,000円になりました。 この部分は当初から次は買い替えって思っていたのでいいのですが、ここで衝撃の事実として長年愛用してきた「G25 Racing Wheel」が対応していないことが分かりました。後継の G27 もダメなようです。 ハンドルコントローラーは悩むところ 今のところ G29 Driving Force Feedback Racing Wheel の予定でいますが、同じくらいの値段で T300RS Force feedback Racing Wheel というものもあるようです。 レースゲームが7倍楽しくなるおすすめハンコン比較 ハンドルコントローラの紹介~ゲーム好きな個人サイト~ Logicool G「G29」+「Driving Force Shifter」レビュー。新型のステアリングコントローラはPS4時代の定番となるか - 4Gamer.net Logicool Gの新型ステアリングコントローラ「G29」ファーストインプレッション。「G27」から何が変わった? - 4Gamer.net 4Gamer.net ― 6万円超級のGT5公認ステアリングコントローラ「T500 RS」レビュー。価格に見合った操作感は間違いなく得られる T300RS の情報がまだ見つかりませんね。実際に GT 用ということであれば、G29 でいいのかなって思うが、ここまで出すのなら T500RS にも手が届きそうな... これで済めばいいのだが、現在のステーにつかないことになると出費がさらに増えることになる。「ベースキャンプ名古屋」でイベントを開催したい気もするが、そういうのはやってもいいんだろうか?

Adobe Creative Cloudはプリペイド契約が一番オススメ

Adobe Creative Cloudは通常は4,980円/月の契約で Photoshop や Illustrator のようなアドビの多くのソフトウェアを契約期間中利用できるサービスです。定期的に Amazon のプリペイドカードが安売りされているのをご存知でしょうか? 現在、CS3 以降の製品を正規所有している方が対象に初年度の1年間のみ40%オフ2,980円/月で安売りをしています。新規に契約する人だけ安く提供し、長く使っている人については割引はありません。長く使っている人には数%でも値引きするようにすれば利用者の不満も無くなるとは思うのですが... プリペイド版の Adobe Creative Cloud がオススメ 普通にクレジットカード決済で登録すると、解約する際には携帯電話の契約のように1年後の1ヶ月間しか無料解約できない。その他の時には、残りの半分をキャンセル料として支払う必要があります。他の契約方法としては、プリペイド版という契約があり、こちらだと1年か3ヶ月の期間でサービスを利用する事ができます。 通常の契約をすると初年度安くても、その後は4,980円/月になってしまいます。 そこでプリペイド版を安く買いましょう。いつも買えるわけじゃありませんが、安くなったりする事があります。残念ながら、過去に Amazon.co.jp で Creative Suite3~6/CS3~6を購入したお客様限定 という事になります。サイト上には以下のように書かれています。 クーポンは、過去に Amazon.co.jp で Creative Suite3~6/CS3~6を購入したお客様ご本人のみがご利用できます。ほかの方はご利用いただけないのでご注意ください。 最近は社内のデザイナーのみ Adobe Creative Cloud を契約しているので利用本数は減ってますが、以前は全員分を用意していたので結構多く買っていました。調べてみたら Amazon で買った事は1本だけ CS4 Web Premium だった事が過去の注文履歴から分かりました。これなら私はクーポンを利用する事ができるユーザーという事で安心して注文できます。もちろん、注文しました。ありがとうございます。> Amazon さん Adobe Creative Cloud 12か月版 [ダウンロードカード]

Contact

お問い合わせはこちら