LUMIX LX3でLC-1 その2

2008年09月16日 #LUMIX#LX3#RICOH#カメラ

LUMIX LX3 に RICOH の 自動開閉式レンズキャップ LC-1 を使えるようにしたいという事で方法を考えてみた。取り付けについては、バキッとはめてしまえば問題なく利用できるが、望遠側にした時に上記のように殆ど閉じてしまう事が唯一の問題となる。

そこで、まずは実験という事で、消しゴムをカッターで切ってセロハンテープで貼っただけのモノを用意してみました。

こんな感じで、以前よりも開いてます。白く見えるモノに違和感がありますが、本番では黒いモノにすれば問題ないのではないかと思います。

これが一番上の望遠側の状態になります。出っ張りの取り付け場所の問題で同じように開いていませんが、とりあえずこの状態でも撮った写真には問題がありません。

広角側では当たらない位置になっています。

望遠側ではレンズのプラスチックの部分に乗ってる感じになっていれば、希望のように開いた状態になります。

次は、これをもう少し本格運用できるような材料と取り付けにしてみたいと思います。どんなモノがいいでしょうねぇ...

追記

同様の事で対策している人のブログがありましたので紹介しておきます。とりあえず100円ショップとかに行ってみるかな。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。