コンテンツの読み込みに時間がかかっています

a-blog cms 1.0.0b1 を昨晩公開しました

昨晩、やっとの事で a-blog cms のサイト&ベータ版(1.0.0b1)のリリースを行いました。 本当はお昼にリリース予定だったのですが、ペパボの3つのサービスやさくらでうまく動作させられずに、無事動作するように仕様変更等を行ったりしていたら公開が結局夜になってしまいました。



まずは、ダウンロードしてインストールして試してみて下さい。サイトの直下でなくても/test/というディレクトリの中にでも簡単にインストールする事ができます。 インストールする際には、データが空で作られる Plain というテーマのものと、記事・画像・設定・カスタマイズされたテンプレートがセットになった Company というものがあります。 まずは、Company を入れてどんな感じになっているのかをチェックしてみてもらえるといいかと思います。

今のところ、サポートはフォーラムのみで受付ています。今後はどのようにサポートしていくのかを検討中です。

2年以上前に開発をスタートし「もうすぐ出るよ」と狼少年のように言っていたのですが、なんとか昨日一般の人がダウンロードできるカタチになった事を、とても嬉しく思い、今回のa-blog cmsの開発担当の高橋をはじめ、アップルップルのスタッフの皆さん、定期的に集まってテストや勉強会・仕様の相談にのって頂いた IDEASOURCEさん・DATAFARMさん・MAARさん、皆さんに感謝いたしております。ありがとうございます。

まだ、ベータ1がリリースされたばかりでこれからですが、頑張りますので、できればベータ版をインストールされた方は、フィードバックを頂けるとよりよい製品に一歩近づけるのではないかと思います。よろしくお願い致します。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

CMS のカスタムフィールドコード、ハイフンとアンダースコアどちらを使うべきか?

イベント情報を効率的に運用するための開催日付活用テクニック

a-blog cms 3.2 で htmx を標準サポートすることになりました

生成AIポッドキャスト時代なので a-blog cms の mp3対応を考えてみる

NotebookLMの音声概要が日本語対応! a-blog cms のポッドキャストを作ってみた

a-blog cms と View Transitions API で作るページ遷移のアニメーションの実装について

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login