コンテンツの読み込みに時間がかかっています

a-blog cms のチュートリアルコンテンツを公開してます

a-blog cms の勉強会を定期的に開催していますが、皆さん勉強会に参加される前にインストールしてみたものの次にどうしたらいいのかが分からないという事をよく聞きます。情報が出せていない事を反省し、チュートリアルコンテンツを1つ用意してみました。


今のところ「ケータイサイト編」で

  1. 第1回 ケータイサイトの作り方から学ぶa-blog cmsのカスタマイズ | 携帯サイト | カスタマイズ チュートリアル
  2. 第2回 トップページにタイトル一覧を表示する Entry_Headline | 携帯サイト | カスタマイズ チュートリアル
  3. 第3回 モジュールIDを設定して表示する情報を限定する | 携帯サイト | カスタマイズ チュートリアル

のようになっています。 第1回から順にケータイサイト用のテーマを自作する事で、どのような設定をする事で出来てきているのかを把握し、オリジナルのPC用のサイトも作れるようになろうという趣旨になっています。

どんどん、情報を出していきたいと思ってますので、お楽しみに!



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

CMS のカスタムフィールドコード、ハイフンとアンダースコアどちらを使うべきか?

イベント情報を効率的に運用するための開催日付活用テクニック

a-blog cms 3.2 で htmx を標準サポートすることになりました

生成AIポッドキャスト時代なので a-blog cms の mp3対応を考えてみる

NotebookLMの音声概要が日本語対応! a-blog cms のポッドキャストを作ってみた

a-blog cms と View Transitions API で作るページ遷移のアニメーションの実装について

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

年間カレンダー

ハッシュタグ

Login