リリース2ヶ月で集まった a-blog cms の事例12

一般の制作会社の方の作った公開可能な事例


まだリリースされて2ヶ月ほどの間に、これだけの事例を紹介について許可を頂いております。制作会社の皆様ありがとうございます。



アップルップルでの事例


8月になって2つ新しい事例が増えました。このサイトを作って a-blog cms の足りない機能を見直したりもしています。システムを作っているだけでなく、実際に自分達で使う事で足りない部分や使いにくい部分を修正して、より皆さんが使いやすいものに進化していく a-blog cms です。また、9月に入ったら、アップルップルの事例も増えますし、a-blog cms 1.1.0 もリリースしますので、お楽しみに!



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

無事 a-blog cms Ver.3.1.0 のリリースができました

a-blog cms のユーザーアイコンに Gravatar を反映するカスタマイズ

できるだけ簡単に子ブログにコンフィグセットを設定する方法を考える

コンフィグセットを利用していない時にコンフィグセット管理を表示させないカスタマイズを考えてみる

編集者権限でバナーモジュールをフロント側で編集できるような UI を使えるような実装を考える

今年用意した初心者のための a-blog cms コンテンツ

最新記事

アーカイブ

ハッシュタグ