コンテンツの読み込みに時間がかかっています

a-blog cmsのアクセス数のグラフが修正されました

アクセス数のグラフ表示にバグがありました。そういえば、1行も書いてないって普段言ってましたが、このグラフを書く部分だけリリース直前に私が追加したところでした。 申し訳ありませんが、次回のバージョンアップ時には正しいグラフになります。もうしばらくお待ち下さい。

Google Analyticsで見ると1日600-800セッションくらいなのですが、ロボットのアクセスが多いようで随分グラフは大きな数字になっています。 現状、ログは管理ページに入っている時も含め全ての数字になっています。これもログイン中はログを書かないとか、した方がいいかもしれませんね。


ちなみに、ログが増えて困るような方は コンフィグ > 機能設定 にアクセスログを取得するというチェックボックスがありますので、そのチェックを外して下さい。 アクセスログがDBに保存されなくなります。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

a-blog cms と View Transitions API で作るページ遷移のアニメーションの実装について

Entry_Summaryループ内クラス設定を運営者でも触れるようにする

a-blog cms のベンチマークモードの活用法

iframe タグを設定するカスタムフィールドで利用する校正オプション setWidthFull

定期開催のイベントサイトを作る際のブログ設定

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる