kazumich.log

CSS Nite in KANSAI Vol.1 に参加してきた

この記事は公開日より年以上経過しています

情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。

報告が遅くなりましたが、2月27日(土)に大阪で CSS Nite in KANSAI Vol.1 が開催されました。 このイベントは Movable Type , WordPress , SOY CMS , a-blog cms の4つのCMSのパワーユーザーさんが、各クライアントからの要望をどう解決するかを発表するイベントでした。


という事なので、私の出番は無し。 twitter の #cnks1 ハッシュタグでフォローするのが仕事でした。 前日同様にDATAFARMの勝又さんの上手なプレゼンにより、a-blog cms は、とてもいいCMSとして参加された240名の方に伝わったんではないかと思います。

今回のミッションは、

  1. 既存サイトにCMSを一部組み込む低予算・即納サイト
  2. ケータイ連動型、若者向けサイト:ネイルサロン
  3. 多重コンテンツサイト:不動産屋さんの物件管理
  4. ログイン機能付きECサイト:カフェサイトでお取り寄せグルメ販売

これを、どう解決するかというものでした。 勝又さんのスライドの一般公開については、少し先になりそうですが、以下に参加された方々のブログのエントリーを紹介しておきます。

a-blog cms は全て小文字表記で書くのが正しい表記です。 仕方がない事ですが、a-blog CMS と書かれているブログが多かったですね。 全部読んでみましたが、どれも a-blog cms は良さそうと思って頂けた感じです。 a-blog cms の勉強会やセミナー等については、スケジュール | a-blog cms - Web制作者のためのCMS に掲載されていますので、興味のある方は是非ご参加下さい。

MTを使ってる方は、ブログを分ける事でデザイン等を変更するようですが、a-blog cms はルールという機能で設定を変更できるようになっていますので、ブログ数が足りないのでは?という心配はする必要がありません。

最後のECのセッションでは、SOY SHOPというのが評判が良さそうでした。 a-blog cms では、有料になりますが、ショップ拡張ライセンスを利用する事で、shop1 のようなサイトを構築できます。インストール時に shop1 を選択する事で同じ状態でインストールできます。

CMSとしては、基本的にはアウトプットされるHTMLは、どれも同じになります。 しかし、その実装方法がいろいろ違います。 過去作ったサイトを1つ用意して4つのCMSで作り比べるような事をしてみると実際の違いが分かっていいかと思います。

無料のものと比べると、a-blog cms は費用がかかります。 きっと、1件目の案件では初めてという事もあり、勉強しながらで時間もかかる事でしょう。 しかし、CMSの実装にかかる時間をライセンス費用分以上に短縮できる事は実感できると思っています。 是非、一度使ってみて下さい。

更新

Recommendation

a-blog cms 勉強会 in 大阪 2016/09 を開催しました

新しくなった大阪の JUSO COWORKING の1階で「a-blog cms 勉強会 in 大阪 2016/09」を開催しました。前日の 「CMS大阪夏祭り」での集客を頑張った効果か、多くの人に参加して頂く事ができました。 初心者向けのグループ これから始めたい初心者の人たちが2テーブルで10数人でした。その中には、すでに a-blog cms での仕事を受注している人や、a-blog cms でサイトを作って欲しい発注側の人もいました。 以前は私がやっていた初心者向けの説明も、伊藤が担当してくれて私の出番も減ってきております。 中級者向けのグループ 中級では setTemplate 等の2.6から増えた新しいテンプレートの機能について、日々 a-blog cms を使ってサイトを作ってる人たちに向けてハンズオン的に勉強会を開催したようです。 初心者の人たちよりも奥に大きなテーブルがあり、違った内容について同時進行できるいい会場でした。 また、オーナーの深澤さんも一緒に a-blog cms を学んでいただけました。 ライトニングトーク 「a-blog cms 初心者から見た WordPress との違い」という私が普段説明できないところをライトニングトークで ZeroichiWorks の稲葉さんに発表していただきました。 そして、これだけの初心者の人たちがいるのですから、大阪のエバンジェリスト フォルトゥナ 坂本さんだけにお願いしていてもなんですから、しばらくは毎月大阪に来てフォローしたいと思い JUSO COWORKING で勉強会をする事にしました。 a-blog cms 大阪 コミュニティー doorkeeper

第29回リクリセミナー「サイト更新ツールの最新事情!ツールを使い分けて制作者もクライアントもがっちり!に参加しました

6月25日(土)に第29回リクリセミナー「サイト更新ツールの最新事情!ツールを使い分けて制作者もクライアントもがっちり!」に参加してきました。Re:Creator's Kansai は、大阪で9年ほど続けらてている Web系の勉強会です。実は、初めての参加でした! 今回の発表内容 「クライアントニーズを満たす小規模サイトの作り方」 / 山本さん 「Jimdoはいかがですか?-払拭Jimdo都市伝説-」(仮) / 長嶋 さん 「a-blog cms を使ったコンテンツファーストなWebサイト制作」 / 私 「WEB制作現場の事情 ~ a-blog cms はいかがですか? ~」 / 赤木さん 「サイト制作における書体選びのポイント」 / 高桑さん 「小さな制作事業主だから考えた「ビジネス」のやり方」 / 永野さん この写真にある「2000年10月28日は、何してた?」ってのを、最近の発表には入れるようにしています。みなさん、この頃は何をしてました? 私の話はオマケで、ユーザーさんの声ってのが大事ってことで、広島のエバンジェリストである赤木さんに紹介してもらいました。赤木さんとは2009年の広島で会ってからの付き合いになるので、そろそろ7年になります。数少ないエンジニアさん目線で a-blog cms を気に入ってもらった人で貴重な人材であると思っています。 会場のことも少し書いてみました。 中央会計セミナールームには Facebook Wi-Fi が導入されていた 次回のリクリは、フォント特集とのことです。楽しそうなので行ってみたいけど、私じゃなくてデザイナーさんに行ってもらうべきだよね。どっちか行くかな? (まずは、このメセージが本人に届くかな?)

CMS大阪夏祭り2015に参加してきました

9月5日(土)に大阪にあるメビック扇町という施設で開催された「CMS大阪夏祭り2015」にブース出展に協力するべく参加してきました。ブース出展は楽しいですね。オープンソースカンファレンス名古屋の時には、覗きに行くのですが、そんな雰囲気のイベントでした。オープンソースでない a-blog cms も呼んでもらえるなんて、なんていいイベントなんでしょう。ありがとうございました! 今回のブーズ出展は、a-blog cms ユーザー会 での出展という事もあり、大阪のパートナーのフォルトゥナ 坂本さん・タカオデザイン 高尾さん のおかげで場所があったという事になるんだと思います。今回は、お揃いのTシャツをたくさん用意して、a-blog cms を利用した事がある人がいたらプレゼントしていました。結果、懇親会の際には黒いTシャツの人たちが、それなりの数いた感じになりました。その集合写真撮らないといけなかったんですが、忘れています。ゴメンナサイ! ブースの横では壁がなく会場としては続いたスペースで CMS の紹介をする40-50人くらい座れるコーナーが用意されており、ブースを出展している 12 の CMS が順番に発表を行っていました。 坂本さんとアップルップル森田さんの2人で、a-blog cms の基本から最新機能までを少し紹介していました。スライドを用意せずに、2人のトークを中心にライブデモという事だったので、スライドが残らないので動画を撮っていたのですが、雑音が多く公開するのをどうしようか検討中です。 別の80人くらい入れる部屋では、以下のようなセッションが行われていたのですが、どれも参加する事ができませんでした。 基調講演:10年間CMS案件をやってきて出会ったあんなコトこんなコト(藤田さん) ウェブサイト制作案件を「見える化」する!中小企業のためのヒアリング術入門(松野尾さん) ゴールを共有するためのフレームワーク「PGST」(小栗さん) ノーモア特盛。町のウェブ屋が「あえてCMSの機能をダイエットする」ことから提案する理由(深沢さん) CMSを軸にした成長するウェブ制作会社の事業≪しくみ≫再構築(野田さん) 私は名古屋で WCAN という Web制作者のためのイベントを定期開催していますが、今回のようなブースを用意した感じのイベントを名古屋でやってみたい!と思いました。 WCAN の新しいカタチとしてなのか、まったく別のものなのかは決めてないですけどね。 CMS大阪夏祭り関連ページ 「CMS大阪夏祭り」で Google で1週間以内に書かれたもので検索しても、全部がヒットしないもんですね。Twitter の検索をプラスして上記を探してみました。 CMS大阪夏祭り2015 CMS大阪夏祭り2015開催しました #cmsfes | notnil creation weblog CMS大阪夏祭りに参加して考えたこと。|ふにろぐ 【イベントレポ】CMS大阪夏祭り2015に参加してきました。 | Snaplog CMS大阪夏祭り2015で突発的にLTしてスベってきた | GOUTEN.NET CMS大阪夏祭り2015に行ってきた(その1) | GORILOG CMS大阪夏祭り2015に行ってきた(その2) | GORILOG イベントレポート〜CMSの今後について〜 CMS選定でのサポートの重要性とか | bit part blog CMS大阪夏祭り2015でLTしてきました。 – Cntlog CMS大阪夏祭り2015 振り返り #cmsfes | NExT note MODXの紹介スライド – CMS大阪夏祭り2015 – | NExT note WordPress の今とこれから ー CMS大阪夏祭り2015 ー 町のウェブ屋があえて 「CMSの機能をダイエットする」 ことから提案する理由 CMS大阪夏祭り2015に参加してきました | お知らせ | a-blog cms ウェブサイト制作要件を「見える化」する!中小企業のためのヒアリング術入門 CMS大阪夏祭り 2015に登壇してきました! | NPO法人クリエイター育成協会 公式ブログ CMS大阪夏祭り2015に参加しました | セミナー | mkasumi.com a-blog cms を a-blog と省略されて書かれていたり a-blog CMS と書く人も多く、この部分もなんとかしないといけない課題であったりします。でも、ブログとかに書いて頂いた皆さん、ありがとう! 今回、a-blog cms に興味を持ってくれた人のために オンライン勉強会を企画しています。平日の昼間・夜と、土曜日の3回で同じ内容を行いますので、ご都合のあう回にお申し込みください。 9/10 (木) 15:00 - 17:00 a-blog cms オンライン勉強会 初級編 9/10 (木) 19:00 - 21:00 a-blog cms オンライン勉強会 初級編 9/19 (土) 14:00 - 16:00 a-blog cms オンライン勉強会 初級編

Contact

お問い合わせはこちら