kazumich.log

7月後半はセミナーがいろいろ

この記事は公開日より年以上経過しています

情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。

7月の後半はセミナーでお話しさせて頂く機会が多くあります。その事について紹介しておきます。どれも、現在発表用のスライド等を作ってます。


7月16日(金) KDDI 大阪ビル にて CPI ビジネスパートナー様限定の無料セミナーが開催されます。私とグリンスタイルの石井さんで、a-blog cms の紹介を行い、それ以外にも Google Apps や、iPhoneのWebの話があるようです。


7月17日(土) ミッドランドスクエアにて、パソナテック主催のCreator's Meeting in Nagoyaというイベントで、CMSの特集をされるという事で、Jimdo , Wordpress , a-blog cms という3つが紹介される事になっています。


7月22日(木) アップルストア銀座にて、CSS Nite in Ginza Vol.50 が開催されます。そこで、Jimdo , tsumiki2.0 , a-blog cms という3つのCMSの紹介が行われます。

更新

Recommendation

さぶみっと!セミナー 「成果をあげるためのWebマーケティングと技術」で Mixpanel と a-blog cms を紹介してきました

Mixpanel を利用したユーザーの行動分析からのアクションを起こす話と、CMS を利用したユーザーによってコンテンツを最適化する話をしてきました。今回は Web マーケティング系の話って事で、a-blog cms の話は控えめになりました。 全体では、以下のようなセッションがありました。 昨今のWeb制作と少し未来のWeb制作について mixpanel と CMS で One to One マーケティング ヒートマップでサイトの課題をあぶりだそう 「勝ってから戦う!?」A/Bテストで成果を伸ばす! 次世代型ワークフローのススメ 昨今のWeb制作と少し未来のWeb制作について KDDIウェブコミュニケーションズ 阿部さんの話の中では、Web Components について語られていました。発表当日か前日なのか、紹介しようとしていた Polymer が 0.5 から 1.0 にアップデートされたという事で現行バージョンより少し古い話になってしまったとの事でしたが、まぁ、将来的には Web Components の時代もあるのかなぁって思った。 a-blog cms 2.5 からのレイアウト機能とモジュールについて、コンテンツをモジュール化してパーツとして考えていく事になる。それって、Web Components と相性が良さそうな気がするので、一度 Polymer を使ったテーマとか作ってみたい。 mixpanel と CMS で One to One マーケティング 私が話した事ですが、前半の20分で Mixpanel について話をし、後半の10分でCMSによるコンテンツの出し分けについての話をしてきました。 Mixpanel については、mixpanel は ENGAGEMENT よりも PEOPLE が面白い をご覧ください。近日中に続編「Mixpanel PEOPLE のプロパティに情報を書き込むタイミングについて」を書き始めています。お楽しみに! 後半の a-blog cms の話で、ユーザーによってコンテンツを出し分けるようなことを紹介していますが、具体的には、Cookie を利用したルール機能 ということになります。言葉にすると一言で済ませることができるのですが、10分くらいお話をしてきました。 ヒートマップでサイトの課題をあぶりだそう Ptmind の小原さんから、ヒートマップ機能が特徴の Ptengine の事例をいろいろ紹介してもらいました。普段は Google アナリティクス を利用しているが、Ptengine という解析ツールも a-blog cms と連携しやすいようにできたら面白いかも。 「勝ってから戦う!?」A/Bテストで成果を伸ばす! 次世代型ワークフローのススメ イベントを主催されている イー・エージェンシー の増田さんから A/B テストの話がありました。 A/Bテスト機能もCMS内にと思った時期もありますが、いいサービスがあると作る気が無くなってくるので、現状は a-blog cms 内部に A/Bテスト機能は用意されない予定です。 Optimizely

Web系勉強会一覧 2014年版

先日、CSS Nite地方版 | CSS Nite公式サイト の下に、2011年9月22日に書いたままになっていた「Web系勉強会一覧」へのリンクを発見したことから古いままではダメだと思いアップデートすることにしました。 各地の勉強会一覧 基本的には2014年に活動されている勉強会を紹介しています。 北海道 SaCSS(北海道) CSS Nite in SAPPORO(北海道) 東北 WDHA(青森) webA(青森) CSS Nite in AOMORI(青森) HTML5とか勉強会 in IWATE(岩手) IWDD(岩手) dachas(宮城) みやぎEC(宮城) みやぎモバイルビジネス研究会(宮城) CSS Nite in SENDAI(宮城) WordBench秋田(秋田) ヤマガタWebビジネス研究会(山形) わにる.jp(山形) CSS Nite in YAMAGATA(山形) 関東 Gunma.web(群馬) CSS Nite(東京都) Websig24/7(東京都) F-Site(東京都) SwapSkills(東京都) TechLION(東京都) Frontrend(東京都) Tech Compass(東京都) テックヒルズ(東京都) BPStudy(東京都) Creator’s Carrer Lounge(東京都) クラウドごった煮(東京都) Web先端技術味見部(東京都) クリエイターズ キャリア ラウンジ(東京都) P4D(東京都) S-C-A(神奈川) 中部 WCAN(愛知) CSS Nite in NAGOYA(愛知) TalkNote(静岡) Knock! Knock!(静岡) CSS Nite in KOFU(山梨) WDF(石川) id=Nagano(長野) 近畿 Re:Creator’s Kansai(大阪) CSS Nite in KYOTO(京都) CSS Nite in KOBE(兵庫) 中国 WEB TOUCH MEETING(広島) CSS Nite in HIROSHIMA(広島) CSS Nite in OKAYAMA(岡山) 岡山WEBクリエイターズ(岡山) 四国 Webridge KAGAWA(香川) Webクリエイターズ高知(高知) 九州 FWW_サイト研究会(福岡) 各地で開催 WordBench WordCamp Jimdo Cafe はじめてWeb 他にご存知の方がいらっしゃいましたら、ブログのコメントとかソーシャルのメッセージ等でお知らせ下さい。追記したいと思います。 勉強会を探す、もしくは、開催してみよう もし、上記のリストで参加したい勉強会が見つからない場合には、以下のサイトで探してみてください。もしくは少人数で自分で開催してみる事もありかもしれません。 ATND こくちーず Peatix connpass DoorKeeper dots 小規模の勉強会を開催するのならコワーキングスペースを活用してみよう 3年前は貸し会議室を借りて勉強会を企画しないといけない状況でしたが、最近では日本各地にコワーキングスペースというものができており、そこを利用する事で小さく始める事が容易にできるようになってきました。お近くのコワーキングスペースに行って、オーナーさんに相談してみてはいかがでしょうか。 私のところの ベースキャンプ名古屋 でも、場所代だけ集めて無料でやってる勉強会には、通常の利用料のみで会場として予約できるカタチで提供もしています。 無料勉強会を支援しています! | ベースキャンプ名古屋 オンラインで勉強 ドットインストールやスクーのようなオンラインで勉強するようなサイトもあります。基礎的な事は、こういうところで勉強会に参加する前に自習しておくのもオススメです。

SEOのセミナーに参加してみました

Web集客を加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略セミナー ~2012年からの検索エンジン対策~ というセミナーが先週末に名古屋で開催されていたので参加してみました。Webの技術系のセミナーや勉強会とは違う人達が40人ほど参加されていて、普段 WCAN で会うような人達は少なかったのが印象的でした。 講師は、株式会社 WEBライダー の代表 松尾さんという事で、一度お会いしてみたいと思ってた人でした。WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル という本も出されているので、CMSでのSEOという部分も気になっていました。(残念ながらそこら辺の話は無かったですけど...) どこでも言われている事ですが、SEO を考えるのなら外部からのリンクを増やす。また、外部リンクの数を増やすより、その質が重要になる。 自作自演ではない、自然発生的な被リンク 質の高い(ファンの多い)サイトからの被リンク 同ジャンルのサイトからの被リンク という事で、同業者からのリンクが重要になってくるのですが、まぁライバル関係である事も多くあまりリンクしてもらえるって事は少ない事になってしまうところを、なんとかするのが大事になるところ。 ソーシャルを活用してくのも大事という事で、Aタグに rel="nofollow" が無い、Webサービスへの露出は大事。 Google+ はてな Ustream Togetter NAVERまとめ のようなところは、rel="nofollow" が無いのでいいとの事でした。Twitter は rel="nofollow" だけど、Twitter のAPIを利用した沢山のサイトがあり、そこでは rel="nofollow" でない事が多いので実際には有効とも言っていた。Ustreamについても少し説明があったが、私としてはピンと来てない。 自社サイトのデザインでブログを用意するのは、コンバージョンコンテンツと言い、実際にそのサイトでのコンバージョン率アップのために用意するべきコンテンツだが、自社のサイトのデザインでない同業者にも紹介(リンク)してもらえるような リンクベイトコンテンツ も用意するのもSEO的には大事との事でした。 もっと、CMS と検索して、a-blog cms が上位に来たり、ホームページ制作 名古屋 で アップルップル が上位に来るような事も考えないといけませんね。

2011年も勉強会やセミナーを頑張ったよ

昨年は、自社のブログを書く順番だった事もあり、2010年は勉強会やセミナーを頑張った | イベント | ブログ | 名古屋のホームページ制作会社 アップルップル に1年の振り返りを書いたが、今回はコッチに書いてみる事にします。 a-blog cms a-blog cms は会場を借りての開催は14回、オンラインでは15回、a-blog cms に興味がある方に向けてのイベントを開催しました。どれくらいの人数に知って頂く事ができただろう? 来年も頑張らないとね。Ustream が終わってしまったのを、来年はどうにかしたい。 2/9【愛知】a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2011/02 3/9【愛知】a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2011/03 4/21【愛知】a-blog cms Training Camp 2011 Spring 5/10【愛知】a-blog cms 1.4 紹介セミナー in NAGOYA 5/13【東京】a-blog cms 1.4 紹介セミナー in TOKYO 5/28【広島】a-blog cms 1.4 紹介セミナー in HIROSHIMA 6/11【大阪】a-blog cms 1.4 紹介セミナー in OSAKA 6/25【石川】a-blog cms 1.4 紹介セミナー in KANAZAWA 7/9【北海道】a-blog cms 1.4 紹介セミナー in SAPPORO 7/18【愛知】a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2011/07 7/23【香川】a-blog cms 1.4 紹介セミナー in TAKAMATSU 10/22【岡山】a-blog cms 勉強会 in 岡山 2011/10 11/17【愛知】a-blog cms Training Camp 2011 Autumn 12/15【東京】a-blog cms 勉強会 in 東京 2011/12 WCAN 名古屋のWeb制作者のために10年以上続けているイベントですが、今年に入って毎回、24時間で200人もの申し込みを頂き、嬉しい事ではありますが、参加しようと思っても参加できないという声も聞いております。なんとかしたいですね。 5/12【愛知】WCAN 2011 Summer 9/10【愛知】WCAN 2011 Autumn 11/5【愛知】WCAN プレゼン ワークショップ 2011 12/10【愛知】WCAN 2011 Winter 恒例になりつつある秋のWCANでは、普段参加している人達にスピーカーをお願いし、3部屋4セッションのイベントを開催しました。借りれた部屋の関係で3つの部屋のサイズが違う事になってしまいましたが、来年は3部屋100人収容可能な感じで出来るように部屋を用意しています。 春は内容も決まってきてるのですが、夏は何にしようかな? 出演セミナー 各地の主催の皆さま、声をかけて頂いてありがとうございます。 1/15【静岡】Talk Note a-blog cms x Jimdo x WordPress 5/20【福岡】a-blog cms Training Camp in KANMON 5/25【東京】CMSカフェ@東京 7/16【福井】WCAF Seminar vol.7 12/3【富山】CSS Nite in TOYAMA Vol.3 a-blog cms ユーザー主催勉強会 1.4紹介セミナーを各地で開催し、そこで興味を持ってもらった人達とパートナーさんが一緒に勉強会を始める事になってきています。ありがとうございます! 8/28【大阪】a-blog cms ユーザー勉強会 大阪1 9/6【北海道】a-sap : a-blog cms勉強会 01 10/21【福岡】a-blog cms 北九州勉強会<AKB∞(仮)> 10/29【愛知】a-blog cms な寺子屋 2 in Okazaki 10/29【広島】a-blog cms 勉強会 広島 10/30【大阪】a-blog cms ユーザー勉強会大阪 vol.2(+アヒルちゃん?) 11/5【北海道】a-sap : a-blog cms勉強会 02 毎年、同じような事になってしまいますが、2012年も、より多くの人に a-blog cms の理解を深めて頂けるような活動と、名古屋のWeb屋さんのための活動もあわせて頑張ります。それでは、来年もよろしくお願い致します。

a-blog cms

Web系勉強会一覧

2010年3月11日に公開し、11月末にアップデートしていた「Web系勉強会一覧」ですが、さらに内容を久しぶりに更新しました。 私が知ってる範囲でのWeb系の勉強会のサイトについて情報をまとめています。もっと、いろいろな地域でWeb系の勉強会が増えてくるといいですね。 北海道 : SaCSS(北海道) 東北 : dachas(宮城)@dachas : IWDD(岩手) : 8web(青森) : WDHA(青森) : webA(青森)@weba_jp : CSS Nite in SENDAI(宮城) : CSS Nite in AOMORI(青森) : CSS Nite in FUKUSHIMA(福島) : CSS Nite in AKITA(秋田) : CSS Nite in YAMAGATA(山形) 関東 : CSS Nite(東京都) : Websig24/7(東京都) : PandDa(東京都) : F-Site(東京都) : SwapSkills(東京都) : Sugamo.css(東京都) @Sugamo_css : チエノワ(東京都) 中部 : WCAN(愛知)@twcan : WCAF(福井)@_wcaf : デジタルアシストWEB勉強会(静岡) : id=Nagano(長野) : CSS Nite in ISHIKAWA(石川) : CSS Nite in FUKUI(福井) : CSS Nite in TOYAMA(富山)@cssnitetoyama : CSS Nite in NIIGATA(新潟) : kanazawa.js(石川)@kanazawajs : CSS Nite in NAGOYA(愛知) : CSS Nite in SHIZUOKA(静岡) : webnow(富山) : TalkNote(静岡)@talknote_me : 新潟グラム(新潟)@cssnitetoyama : TalkNote Nagoya(愛知) 近畿 : Re:Creator’s Kansai(大阪) : CSS Nite in OSAKA(大阪) : CSS Nite in KYOTO(京都)@cssnite_kyoto : パンダの会(大阪) : まにカレ (大阪) 中国 : WEB TOUCH MEETING(広島)@webtouchmeeting : 山口県WEB勉強会(山口) : CSS Nite in HIROSHIMA(広島) : 岡山WEBクリエイターズ(岡山) : 備後クリエーター協会(広島) : apeweb(岡山) : CSS Nite in OKAYAMA(岡山) 四国 : Webridge KAGAWA(香川)@webridge_kagawa : CSS Nite in TAKAMATSU(香川) : Webクリエイターズ高知(高知) 九州 : サト研(福岡) : CSS Nite in MIYAZAKI(宮崎)@CSSNiteMIYAZAKI : CSS Nite in OKINAWA(沖縄) 他にご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントでお知らせ下さい。追記したいと思います。 少しだけ宣伝で自社の事 Web系の勉強会を開催されている方で、a-blog cms に興味を持って頂ける方がいらっしゃるようでしたら、ご連絡下さい。お伺いして紹介させて頂く事を相談させて頂きます。 以下については、伺って紹介させて頂きました。 SaCSS(北海道) dachas(宮城) CSS Nite in SENDAI(宮城) CSS Nite(東京都) WCAN(愛知) ウェブテコ(兵庫) WEB TOUCH MEETING(広島) CSS Nite in TAKAMATSU(香川) WDHA(青森) 他の地区の方、よろしくお願い致します。

Contact

お問い合わせはこちら