kazumich.log

iPhoneアプリからの初投稿テスト

この記事は公開日より年以上経過しています

情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。

写真には意味はありません


やっと iPhone からの投稿ができるようになりました。 イロイロ注文を増やしたので、公開が少し延びましたが、まぁ、まだ暫くは夏ですよね。

続きを読むのテストです。

見出しも設定できます

iPhoneから投稿以外にも、iPhoneから投稿した記事のみ上書きしたり、削除したりも可能です。画像のサイズの指定や、左右の位置指定、キャプションの設定、カテゴリーやタグの設定、地図をつける事も可能です。

更新

Recommendation

a-blog cms 用の iOS アプリが近日アップデート&リリース

a-blog cms for iOS が今頃ですが iOS7 対応されました。(そろそろ 7.1 も出てきそうなのですが...)そして、2つ目の新しいアプリ a-Timeline というものも用意できました。どちらも a-blog cms 2.0.1 以降に対応です。今日の段階ではどれも出てないですね。 a-blog cms for iOS 近日アップデート パッと見は iOS7 対応ですが、今回の目玉機能はカスタムフィールド対応ですね。a-blog cms の仕様上の問題もありカスタムフィールド部分はWebビューでの対応となりました。そのためオフライン環境では更新できない事になります。本当はiOSのUIで用意したかったのですが、カスタムフィールドの設定というよりは、HTMLを書いて実装する仕様なのでiOSのUIを用意するのが難しいという事で今回の感じになっております。 もう1つオマケ的なところとして、サイネージモードが用意されています。実際の運用で利用しようと思ったら、専用アプリにしないといけない気がしています。まずは、デモができるように準備しました。アプリを立ち上げてHDMIで接続するか、AirPlayで接続してみるとサイネージモードを体験できます。a-blog cms のルールで Web Signage を選択してテーマを設定するとサイネージ用のテーマを表示できます。 a-Timeline 近日リリース Twitter や Facebookページ は日々アップできるのに、自社サイトにコンテンツがアップできないという状況をなんとかするために、専用のアプリ a-Timeline を用意しました。 このアプリを利用すると、iPhoneに設定されているTwitterのアカウントと、Facebookのユーザーが管理できるFacebookページを選択し投稿が可能です。そして、a-blog cms にもエントリーとは別にタイムラインというモノを用意しました。 タイムラインモジュールというものが用意され、サイト上に投稿したタイムラインを自由にデザインする事ができます。さらに、管理ページ上から選択したタイムラインのデータを利用して、エントリーを生成する事ができるようになります。イベント時に写真や短めのメッセージをアップし、そのデータを元にレポートエントリーを簡単に用意する事ができる事になります。これがSNS時代にCMSが用意するべき機能かな?って思ってますが、どうでしょうか? Facebookページに投稿できるアプリって実は少ないので、a-blog cms に関係無く、FacebookページとTwitterに同時投稿したいという利用する事もできます。それでもいいのでリリースされたら使ってみて下さい。

a-blog cms for iOS をリリースしました

以前は a-blog cms for iPhone というアプリをリリースしていましたが、iPad にも対応した事から、アップデートではなく新規に a-blog cms for iOS v1.0 という事になりました。アプリ本体は無料で利用できます。 前回のiPhone版では、iPhoneから更新した記事のみ更新可能でしたが、今回のモノはPCから更新したものを iPhone や iPad で更新が可能になり、さらに3G環境でないWi-Fiモデルでもしっかり使えるようにオフラインでエントリーを書く事が可能になりました。また、メイン画像の設定・画像にALTやリンクの設定・ユニットグループも設定できるようになり、ほぼブラウザからの更新と同様の事ができるようになりました。 a-blog cms に慣れている方であれば、PCでの更新と同じように写真を貼ったり、レイアウトしたりも自由自在にできる事が分かるかと思います。iPhone で更新するのは面倒だと思ってた人も iPad を使ってみて下さい。今回のモノはホントは for iPad のつもりで作っていたものでした。きっと、満足頂けると思っております。 デモサイトに簡単に接続できるようにしてありますので、この機会に a-blog cms for iOS を試しに使ってみて下さい。そして、感想やご意見を Twitter・Facebook・Google+・AppStoreのレビュー・デモサイト・皆さんのブログ等に書いて下さい。よろしくお願い致します。 a-blog cms for iOS サポートサイト a-blog cms for iOS AppStore a-blog cms a-blog cms デモサイト

a-blog cms for iPhone 1.1 の準備ができました。

明日には、新しいバージョンをアップルの審査に出せる事になりそうです。 a-blog cms for iPhone 1.1 の改良点 カテゴリーを見えるように前面に出すようにしました。 サーバ上のユニット設定の初期値を反映するようにしました。 エントリーコードを設定できるようにしました。 タイプでマークダウンを選択している時に、マークダウンの表記で link, strong, em を入れられるようにしました。 文字を選択して link, strong, em をクリックした際には、文字の前後にタグがつくようにしました。 登録済みのユーザーのパスワードが変更できるようにしました。 login のURLが変更されていても利用できるようにしました。 1.0での細かい問題点を修正しました。 大きく使い勝手が良くなっているハズ 目に見える部分では、カテゴリーの選択が投稿画面に出てきているのですが、今回の1.1の使い勝手が良く感じる点としては、サーバ上のユニット設定の初期値が反映されるようになった事だと思います。 普段のブラウザ(PC)でのデフォルトの画像サイズや、Pで文章を書くのか、マークダウンにするのかといった事が、自動的に同じ設定になります。細かい事ですが、ここら辺までしっかり作り込んであります。 このアプリが利用できる a-blog cms 1.4.3 のリリースについては、a-blog cms Training Camp 2011 Autumn の後くらいを予定しています。a-blog cms をご利用の皆さんに使って頂けるようになるのが、とても楽しみです。

CPI ビジネスパートナー様向けの大阪セミナーに参加

東京でも何度か紹介させて頂いているCPIビジネスパートナー向けのセミナーに参加してきました。今回はKDDI大阪ビルの会議室での開催でした。東京はカッコイイ部屋ですが、大阪は広い部屋という感じ。 ウェブ制作者とクライアントのための a-blog cms 当初は私が2つ目という事だったのですが、前日に変更して頂いてトップバッターで話をしてきました。以下のスライドに加え、公園の静的コンテンツを動的にするデモと、カスタムフィールドの追加のデモを行ってきました。 CPI大阪20100716View more presentations from Kazumich YAMAMOTO. ウェブ制作者とクライアントのための a-blog cms グリンスタイルの石井さんに依頼し、大阪で a-blog cms の事について講演して頂きました。石井さん自身のレポートが以下のリンクにありますので、そちらをご覧下さい。 CPI ビジネスパートナー様限定の無料セミナーでお話しさせていただきました。 | a-blog cms | KAITOKU a-blog cmsで実現する、ウェブデザイナーの提案力アップ Google Appsを効果的にビジネスに利用するには KDDIウェブコミュニケーションズの高畑さんによるGoogle Appsの紹介でした。CPIのシェアードプランでは1アカウントであれば、Google Appsの有料のPremier EditionのIDが無料で利用できるというサービスをしているとの事だった。しかし、2アカウント目からは6,000円/年費用がかかる。 私のCPIでのオススメプランはメールアドレスが50個以内であれば、スケーラブルプランVP-03(4,725円/月) + Google Apps Standard Edition(無料)です。 ウェブサイトを簡単にiPhone、Android対応させる方法 KDDIウェブコミュニケーションズの山本さんの紹介はMotherApp という iPhone アプリをWebベースで作るための仕組みの話でした。HTMLに独自タグを追加して、そのテンプレートをベースにアプリを作る事ができるのかな? どうも、あまり分かってないです。 また、機会があれば詳しく聞いてみたいと思います。

a-blog cms 1.2.2 の新しく予定されている機能

a-blog cms 1.2.2 の追加される機能について、そろそろ外部に情報として出せるような感じになってきました。+0.0.1 ですが、また随分強化したねーっていうくらい魅力的なバージョンアップになります。 と、言っても使わない人は何が増えたの?というところですが... カスタムフィールドの範囲検索とソート 1.2.1までのカスタムフィールドの検索は、その項目のものはあるか?というイコールでの検索しかできない仕様になっておりました。件数が多くなっても大丈夫という事を考えての事でしたが、利用される方々の要望により、1.2.2より範囲検索や、OR検索、そしてソート機能が追加される事になりました。 JavaScriptからのPOST機能 ページ生成され、そのHTMLがキャッシュされてからJavaScriptを利用してコンテンツを書き換えたいという事が可能になりました。以前から検索エンジンのキーワードを元にモジュールを動作させる事ができたのですが、キャッシュを利用する事ができませんでした。まずは、これが可能になったという事をお知らせしておきます。 フォームのチェック機能の拡張 10種類のチェック機能に2つのチェック機能が追加されました。 チェックボックスの数の上限・下限のチェック 登録済のメールアドレスチェック 校正オプションに機能を追加 フォームに用意されているコンバート機能ですが、校正オプションにも追加する事になりました。 カスタムフィールドの機能追加 1.2.1まではファイルのアップロードは画像のみの対応でしたが、他の形式のファイルのアップロードもサポートする事になりました。また、画像の複数サイズ作成機能も用意しました。設定次第では、エントリー内の画像ユニットのような拡大表示やケータイ用の画像も準備しておく事が可能になります。 その他の機能 テーマの追加 iPhone用のテーマを追加で用意します。 ココのブログのテーマに近い感じなものになると思います。 こちらについては、また別のエントリーで紹介したいと思います。 コメント情報にメールアドレスの表示を追加する事ができるようにしました。デフォルトのテンプレートには表示させませんが、これで私がコメントに追加したかった Gravatar を使えるようになります。 上記については、予定している機能という事で、搭載されると予定ですが、場合によっては先になる事があるかもしれません。ご了承下さい。 また、1.2.2の公開時期については確定していませんが、2月中にはリリースしたいと思っております。 1.2.2の後のバージョンでは、どんな事ができるようになると嬉しいですか? よろしければ、コメントでお知らせ下さい。

Contact

お問い合わせはこちら