a-blog cms の地味だけど嬉しい8つのアップデートを紹介
前回は、派手めな機能を紹介してみましたが、今回は地味だが制作者が嬉しそうな機能というのを少し紹介しておきます。これ以上は公式サイト内に一生懸命書いていきたいと思います。
- モジュールIDのカスタムフィールドの追加
- これまでのブログ・カテゴリー・エントリー・ユーザーというカスタムフィールドに加え、モジュールIDのカスタムフィールドというものが追加になりました。 /themes/*テーマ名*/admin/module/field.html に、%{mid} で分岐させるように設定します。
- フォームモジュールのHTMLメールの送信機能の追加
- 通常のフォームにHTML形式のメール送信をサポートしました。 body.txt を body.html にするだけです。
- 校正オプション split が標準に
- 私が欲しい!って言っていた文字列の分割して一部分のみを表示させたりする事ができるようにするための split という校正オプションを追加してもらいました。これを使う事で、複数の項目を1つの入力エリアに保存しておいて利用するような事もできるようになります。
- テンプレートエンジンでブロック類を再利用できるように変更
- これまでも変数は再利用可能でしたが、ブロックも再利用できるようになりました。例えばページャーを上下に配置したりもできたりとか。
- Entry_Bodyに日付を出力する/しないのオプションを追加
- 地味だけど、Body に日付が欲しい時といらない時は必ずあって、そのために2つのファイルが必要だったところを簡単にモジュールの設定で消せるようにしました。
- User_Searchモジュールにentry:loopを追加
- a-blog cms ではなく a-blog の頃の user.php のようにユーザーの一覧の中に、最近書いた記事の一覧を書けるようになった。
- カテゴリーの管理ページで階層毎に表示できるように変更
- カテゴリーの件数が多いと破綻してしまう状況だったのを子カテゴリーは一緒に表示させないようにする事で対応できるようにした。
- prettyPhotoをスマートフォンやタブレットで動作させないオプションを追加
- 画像を拡大表示する時の JS が、スマホの時により小さく表示されていた。この部分の改善に JS をキャンセルするように改良する事にした。リリース直前まで _blank で開くようになっていたが、実際に使ってみるとスマホでタブ表示を消すのが面倒な事が分かり、そのまま開くようにした。実機でチェックも大事です。