コンテンツの読み込みに時間がかかっています

iframe タグを設定するカスタムフィールドで利用する校正オプション setWidthFull

普通に、Google マップ から iframe で HTML をコピーして貼ると 600px になります。下の地図を確認すると右側が少しだけスペースが空いてしまいますね。

これを誰が投稿しても横幅 100% にしたいところです。

独自の校正オプションを作成してみます

extension/acms/Corrector.php に 以下のように追記します。

public function setWidthFull($txt)
{
   $txt = preg_replace('/width="\d+"/', 'width="100%"', $txt);
   return $txt;
}

これで、setWidthFull という校正オプションが準備できた事になります。

表示させる際に [setWidthFull] で呼び出しますが、iframe の HTML を出力させる際には、もう少し追加で校正オプションが必要になります。

<!-- BEGIN_MODULE Blog_Field -->
{googleMaps}[allow_dangerous_tag|raw|setWidthFull]
<!-- END_MODULE Blog_Field --> 

a-blog cms は PHP のコードは書かないでもいいって事になっていますが、知ってれば独自の実装もイロイロできますね。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

a-blog cms の校正オプション buildTpl が作る未来の機能

a-blog cms のベンチマークモードの活用法

定期開催のイベントサイトを作る際のブログ設定

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる

a-blog cms バージョン管理 UI について見直しを考えてみる

バージョン管理 UI について見直しを考えてみる

a-blog cms Training Camp 2024を開催しました