XML_RPCとMagpieRSSでPINGサーバーを作ろう

XML_RPCとMagpieRSSでPINGサーバーを作ろう

今朝からPINGサーバーを用意しています。昨日に比べると、少し仕事よりな感じですが... 少しじゃなく随分かも。 XML_RPC と MagpieRSS を使えば、すぐ出来ちゃいそうな感じです。以前も MagpieRSS を使った事があ...

顔ラボのAPIを使ったサンプルを作ってみた

顔ラボのAPIを使ったサンプルを作ってみた

APIからは、顔の場所と目の位置が知らされるので、キャプチャのような感じの画像を生成できる。もう少し時間をかけると、もう少し面白いものができるかもしれないと思った。 顔ラボ WebAPIサンプル 写真がデジタ...

Adobe Spry 1.61

Adobe Spry 1.61

前回の WCAN mini Markup で取り上げた Adobe Spry のバージョンが 1.61 にアップしていました。 Dreamweaver CS3 を利用の方はアップデートしましょう。 Adobe Labs - Spry framework for Ajax

「顔ラボ」面白いかも

「顔ラボ」面白いかも

FUJIFILMのやってるサイトで写真のURLを送信すると、XMLで顔の位置を返してくれるAPIなんだそうです。ちょっと、これを使って何か作ってみたいと思ったりしています。 何かできたら、また報告します。 http://kao...

先月は頑張りました。今日は休みです。

先月は頑張りました。今日は休みです。

エントリー数として95も書きました。2月が31日あれば100を超えた事でしょう。仕事も忙しく毎週土曜日が社員全員出勤でした。という事で、疲れをとるという事で、今日は久しぶりに土日を休みとする事にしました。 ...

テキスト入りのQRコードを生成

テキスト入りのQRコードを生成

なんとなく、うろうろしていたら テキスト入りのQRコードを生成できるところに辿り着いた。 QRコードにリンクしてあるのでクリックすると、そこに飛べます。 忘れないように書いておきます。 a-blog は、ケータイ...

a-blog のカテゴリーリストを一覧にリンクしたい

a-blog のカテゴリーリストを一覧にリンクしたい

カテゴリーリストのリンクを index.php から cateList.php や headline.php に変更するには、 カテゴリーリスト {categoryListName} ({categoryListCount}) を カテゴリーリスト {categoryListName} ({categoryL...

使い勝手の良い a-blog

使い勝手の良い a-blog

CSS Lab|2nose.com ブログの更新を再開します に嬉しい事が書かれていたので紹介しておきます。 また、頑張って更新して下さ〜い! 無事にサーバの乗り換えができましたし、このブログで使っているapplepleのa-b...