MovableTypeのエクスポートデータをa-blogでインポート
- #a-blog
- #MovableType
1.21の頃にMovableTypeからのエクスポートデータをa-blogでインポートできるプログラムを用意した事があります。あまりMTからの移行して欲しいって話は仕事ではないので、やってなかったのですが久しぶりにチャレンジしてみました。 MySQL5に対応してなかった部分とBASENAMEというのが無かったのを追加して無事読み込み...
1.21の頃にMovableTypeからのエクスポートデータをa-blogでインポートできるプログラムを用意した事があります。あまりMTからの移行して欲しいって話は仕事ではないので、やってなかったのですが久しぶりにチャレンジしてみました。 MySQL5に対応してなかった部分とBASENAMEというのが無かったのを追加して無事読み込み...
センチュリーのLCD-4300UというUSB接続サブモニターというものを買ってみました。iPhoneくらいのサイズなのですが800x480というピクセル数あり、何処にでも持っていけるサブモニターという感じです。 Macで利用する際には、DisplayLink USB Graphics Macintosh Driver をインストールする必要がありますが、ACアダプタも...
今回は、アクアリングの茂森さんとスイッチの鷹野さんという組み合わせで WCAN を開催する事になりました。昨年、マザーさんのセッションもあり、今年はアクアリングさんです。 さて、来年はどこでしょう? また、CSS Niteでおなじみの鷹野さんには昨年末くらいから来て頂こうと思っていたのがやっと実現しました! お客...
大きくなってきて狭くなってきたサークルを買い替える事になりました。若干、ウッド製のサークルはかじらないか心配だったりもしますが、今のリビングに丁度いい感じのサークルが見つかりましたので、80シリーズを注文しました。 買ったところが分からなくならないように書いておきます。
町内に犬のしつけ教室があるのが分かったので、今日行ってきました。今回は、集団しつけ教室に参加したのですが、集団アジリティ教室というのにも参加できボーダーコリーが多かったですね。初めての参加という事もあり、アジリティはまだ早いって言われてしまいアジリティは見学でした。 今回のような集団しつけ教室の他...
このところアイ・タック技研様のサイトをいくつか作ってきていました。そして、今日からテレビCMが東海地区で開始される事になっています。 ポータルサイトである洗車.comからKeePreへの誘導がうまくいっているようで、アクセス数も、リニューアル前の倍くらいになってきています。 洗車.com カーコーティングのキーパー...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |