横浜の中華街を散歩
Google Developer Day 2008 に参加するべく、横浜に来ました。 どの店に入ったらいいんだか、お店が多すぎです。 2,000-2,500円程度で食べ放題なお店にしようかと思ったのですが、1本中に入った廣翔記というフカヒレ専門店に入りました。とっても満足!
Google Developer Day 2008 に参加するべく、横浜に来ました。 どの店に入ったらいいんだか、お店が多すぎです。 2,000-2,500円程度で食べ放題なお店にしようかと思ったのですが、1本中に入った廣翔記というフカヒレ専門店に入りました。とっても満足!
Adobe MAX 2008/2009の開催が発表されています。日本では2009年1月にあるそうです。なので、CS4のリリースは、2008年度中という事になりそうですね。既に Dreamweaver & Fireworks パブリックベータ版もリリースされていますし、Adobe様にお支払いするアップグレード税が大変ですね。(^_^; とりあえず、2009年1月には東...
今日は家族で常滑のやきもの散歩道を散歩してきた。 最初はどこからスタートすればいいのか分からず、常滑市役所のあたりを車でうろうろしていたが、なんとか陶磁器会館を見つけスタートする事ができた。ココは土日は500円の駐車料金がかかる(満車だった)が、500mほど南に無料の大きな駐車場があります。(200mくらい先に...
みんぽすさんでお借りしているカメラで撮ってみた動画のサンプルです。この高速なモードにするとズームができないってのが困りもんです。
17名の方に参加して頂きました。参加された皆さんありがとうございます。データファームの勝又さんにa-blogについて紹介をして頂きました。社外の人にa-blogをカスタマイズを話してもらうというのは初めてで新鮮でした。 やっぱり、a-blogの勉強会はもっとやりたいと思います。他の地区でもやりたいですね。誰か企画して...
【PR】 自販機型ショールームが生まれたわけとは? 〜「smartがなぜ生まれたか?」を伝えたい〜 | IDEA*IDEA というエントリがあったので紹介しておきます。 広告記事ですが、スマート好きな私としてはしっかり読ませて頂きました。 残念ながら、自販機って事ではなく自販機型ショールームというものらしい。 6/6から東...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |