a-blog 1.8 の正式版がリリースされました
今回のバージョンでは主な機能として、iPhone対応や、コメントのNGワードの設定、タグに複数のクラスが設定、YouTube機能等多くの機能が追加になってます。
ホントは 1.71 というバージョンをリリースする予定があったのですが、途中で大きく機能が変更になり、リリースが遅くなってご迷惑をおかけしました。 今回のアップデートにより、より便利に使えるようになったかと思います。
今後は config.ua.php で設定できる項目が増えてくるのではないかと思っています。次は、管理系のテーマを切り換える事ができるようにして、iPhoneの時に使いやすいフォームを表示できるようにしたいと思ってます。
新機能(ビジネス・パーソナル)
- バナー機能を拡張し、複数箇所にバナーを貼る事ができるようになりました。キャッシュ機能が利用される事になりランダム表示ができなくなりましたので、jsBanner.phpというjavaScript版のバナー表示機能を用意しました。
新機能(全て)
- USER AGENT によって設定を切り換える機能を追加し、iPhone用のテーマと設定を標準で提供する事になりました。
- タグに複数のクラスが設定できるようになりました。書く内容によって段落のclassを変更したりする事ができるようになりました。
- 管理機能にある休日タブを利用し、カレンダー部分の背景を変更できるようにしました。(お店の休日をお知らせしたりする事が可能になります)
- YouTube機能を用意しました。IDを設定するだけでYouTube動画を貼る事ができるようになります。
- キャッシュ機能を各プログラムに実装しました。
- (公開) (非公開) ボタンを追加しました。
- 上部の(LOGOUT) ボタンの前にHTMLでフォームを追記できるようにしました。
- ---- で <hr> の表示ができるようにしました。
- コメント管理の管理画面に、NGワードを設定できる機能を追加しました。
- 長文を書かれる方向けに、自動で「続きを読む」に設定する機能を追加しました。
- 「続きを読む」のリンクにアンカーを設定できる機能を追加しました。
- カテゴリー毎に日付を表示させたり、させなかったりする機能を追加しました。
- PEARのText_Wikiを利用したWikiの表記ができる機能を追加しました。
- 画像のアップロードする際にデフォルトの位置を設定できる機能を追加しました。
- headline.php で検索した際にタイトルを表示できる機能を追加しました。
- タグのリンクをindex.phpではなく、headline.phpにする事ができる機能を追加しました。
- タグで登録件数の少ないものを表示させない設定を追加しました。
- タグを件数順で表示させる際に件数を設定できる機能を追加しました。
- エントリーに貼られている画像のサイズをHTMLの記述で縮小できる機能を追加しました。
仕様変更
- ケータイの画像のリサイズ機能が高負荷になっている可能性があるので、デフォルトの設定を画像をそのまま表示させるように変更しました。
- 記事を複製した際の画像ファイルの名前の付け方を変更し、同じ記事を複製しても画像のファイル名がかぶらないようにしました。
- amazonのリンクのURLの文字列を長くなっても利用できるように修正しました。
- 画像を削除してから画像をアップロードする仕様から、差し替えができるように仕様を変更しました。
- ul,ol,table時に行末の改行を自動削除するように修正しました。
- cateList.php , headline.php でログインしている際には admin.php にリンクできるように修正しました。
- PINGの送信先をデフォルトでYahoo,Google,Technorati に設定しました。
- ロボットのデフォルトのUSER AGENTを追加しました。
バグフィックス
- FieldPlus機能で正しく編集できないバグを修正しました。
- ケータイでキャプション欄に入力したURLをリンクとして扱うように修正しました。
- 画像をリサイズできなサーバ環境(GD・imagemagickどちらも使えない)環境の際にユーザーのイメージがアップロードしても表示されないというバグを修正しました。
- cateList.phpで記事が無く、リンク先URLがある時にそのURLに飛ばす設定が正常に動作していませんでした。
- メールを受信後、キャッシュをクリアする処理が用意されていませんでした。キャッシュをクリアする処理を追加しました。
- 公開されていた記事を非公開にした時にキャッシュを削除していませんでした。キャッシュをクリアする処理を追加しました。
- RSS2.0を利用して未来の記事を公開にしていると、出てはいけない未来のエントリーまで表示されてしまうバグを修正しました。
- デフォルトカテゴリーIDが設定してあるとタグでの検索ができないバグを修正しました。