世界で最も多いのは日本語ブログ―Technorati調査
世界で一番ブログが多い国が日本らしい。英語のブログが36%なのに、日本語は37%という事のようだ。アメリカからやってきたブログという言葉も、日本ではWeb日記として定着し、どんどん増殖中という事のようです。...
世界で一番ブログが多い国が日本らしい。英語のブログが36%なのに、日本語は37%という事のようだ。アメリカからやってきたブログという言葉も、日本ではWeb日記として定着し、どんどん増殖中という事のようです。...
1GBのメモリーが、どんどん安くなるなか、2GBは安くならないなぁって思っていましたが、29,800円(税込)まで安くなってきました。 もう少し安くなったらWindowsも常時起動しておけるように+1GBにしたいところです...
BELKIN の製品で机に USBハブを埋め込んで使うってのが出るそうです。 今、机に穴が欲しい!って思っているので、丁度いい感じです。 でも、みんなの机につけると結構な出費なので穴だけ開けてカバーみたいなもの...
WCAN 2007 spring さて、今週末は WCAN です。 120人くらい集まると、私の目標的にはOKなのですが、あと数名来てくれるでしょうか? CSS Nite in Nagoya では300人も集まるんですから、まだまだ WCAN に来てない...
ウソかもしれません。
どうやら以下のような感じの構成になるらしいです。アップルップルはWeb屋さんなので、Adobe Creative Suite 3.0 Web Standard か Adobe Creative Suite 3.0 Web Premium ですね。 1本くらいは、Adobe Creative S...
久しぶりに Forza Motorsport 2 のブログをチェックしてみたら、2007年5月24日発売になってた! お昼と夕方に30分くらいづつGTHDCで走ってますが、発売になる頃には、GTHDC もコースが増えたりするかな? Forza M...
今回は140人入れる場所を手配してあり、現状80人です。まだまだ行けますが、懇親会は70人のところ53人という事であと少しで定員です。 飲み会まで参加したい方はお早めにお申し込み下さい。 1時間〜1時間半の時間...