ウェブ進化論 を読んでみました。

ウェブ進化論 を読んでみました。

この週末は話題の「ウェブ進化論」を借りて読んでみました。 いい本ですね。最近のWebの進化についてしっかり書かれていて勉強になりました。最近のWeb事情を知らない多くの人に読んでもらいたい一冊ですね。 あ...

Mac OS X が出て5年

Mac OS X が出て5年

2001年3月24日に Mac OS X に出会って5年が経ったようです。 10.0 の頃はホントに遅く使い物にならないような感じなのを新しいモノにワクワクしながら我慢して使ってた事を思いだします。この先、どうなって行く...

egbridge Universal にバージョンアップ!

egbridge Universal にバージョンアップ!

エルゴソフトのegbridge Universalが届きました。ユニバーサルバイナリー版になった以外は何が良くなったんでしょうね。今、インストールしているので、これから再起動して使ってみます。 amazonではまだイメージ...

xScope 1.5

xScope 1.5

Web制作にはかかせないツール xScope が ユニバーサルバイナリー版になりました。いろいろ細かな機能のアップがされているようです。 ブラウザに表示されたサイト内でサイズを測ったり、色を調べたりとかするのに...

名古屋TEO 第3回交流会に参加

名古屋TEO 第3回交流会に参加

株式会社 ガイアックスの上田さん、株式会社ECナビの宇佐見さん がパネルディスカッションを聞きつつ、交流会というヤツに参加してきました。 すごい社長がやってくる! 〜 ITベンチャー社長 成功の秘訣を語る 〜...

Rad Upload plus を買ってみた

Rad Upload plus を買ってみた

複数ファイルを簡単にアップロードするための手段として、Rad Upload という Javaアプレットを買ってみた。 使おうと思ったら、それなりにプログラムを書かないと使えないんですが... 随分前に作り始めて止まって...

WCAN/200604 募集開始!

WCAN/200604 募集開始!

内容も決まり、募集も開始する事ができた。 これで、私の仕事は一段落ってところだ。 6月開催分の人や場所の手配を事前にしておき、当日発表できるようにしたい! もう少しがんばろ! 今回は、以下の2つのセッシ...

Find Job! で求人開始

Find Job! で求人開始

昨日から mixi の Find Job! を利用し、求人を開始しました。 前回は「Webデザイナー募集」として初日2名、翌日1名で、最終的に10名の応募があったわけです。しかし、今回は「Webプログラマー募集」ってしたとこ...