今日からタグを利用してみることにしました。
- #a-blog
- #バグ
いろいろな機能を利用しないといけないと思いタグの機能も利用してみることにしました。ここのブログは PHP5 + MySQL5 な環境で、一般的には a-blog では推奨していないというか、あまり検証できていない環境です。(^_^; デフォルトの機能であれば、 PHP5 + MySQL5 で問題なく動いているつもりでいるのですが、config.sy...
いろいろな機能を利用しないといけないと思いタグの機能も利用してみることにしました。ここのブログは PHP5 + MySQL5 な環境で、一般的には a-blog では推奨していないというか、あまり検証できていない環境です。(^_^; デフォルトの機能であれば、 PHP5 + MySQL5 で問題なく動いているつもりでいるのですが、config.sy...
タグの機能にバグが発見されたので、新しいバージョンをリリースしました。 ココもカテゴリーを整理して、タグにしてみようか? でも、面倒かなぁ... a-blog 1.63 をリリース
ヘッダーが真っ白のままなのもなんなんで、少しだけテーマを修正しました。私が1人でやってた頃のappleple.comな感じの赤色なヘッダーな感じ。 エラスティックレイアウトにしたので、24インチにいっぱいのサイズでテーマの修正をしていると、ヒラギノが美しい〜!って感じです。そのまま、大きな画面のままでブログを更...
ネタ的には数ヶ月古いんですが、ionCube Encoder の日本の販売元である アシアル のサイトを見ていたら、Mac OS X版というのを発見!こちらはイイ知らせだったのですが、悪い知らせとしては、価格改定で、随分値上げという事になるようです。 欲しい方は、お早めに! まぁ、英語版を買えば安いですけど... ionCube Encod...
なんとなく、Skypeってのも起動しておこうかなぁって思って新しいベータバージョン(beta 2.7.0.195)をダウンロードしてみた。これも随分前のものらしい。新しい機能にオープンチャットというのが使えるようになっていたのでさっそく試しに用意。 月末くらいまでは、使ってみます。 何か、a-blog でお聞きしたい事がある...
残念ですが MacBook Air は買う事ができません。その理由と、こんなのだったら良かったのにって事を書いてみようと思います。 MacBook Air を買えない理由 メインのマックとして活用する事ができない! これだけ。 PowerBook 2400の頃からノートでずっと仕事してきていました。メインマシンがデスクトップだったのは、い...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |