ヨカラボ 天神 に行ってきた

ヨカラボ 天神 に行ってきた

福岡・北九州と2泊3日の旅に出かけた際に少し時間があったので、博多のコワーキングスペース [ヨカラボ天神](http://yokalab.jp/) に行ってみました。システム開発と開発したシステムでのサイト運営を行っているI...

今回はZ4を借りて大分に行ってきた

今回はZ4を借りて大分に行ってきた

夏に [Rental OpenCar WINDY](http://www.windy-car.com/) で **BMW 120i Mspot カブリオレ** を借りて阿蘇の辺りをドライブしていましたが、今回は大分の新しいパートナーである [ぷらんにんぐあい](http://www....

2015年は各地でCMSの比較・対決・共同イベントがたくさん開催されるのかも

2015年は各地でCMSの比較・対決・共同イベントがたくさん開催されるのかも

2009年の a-blog cms がリリースされた年には、CSS Nite LP6 CMSリベンジ編 というイベントが開催されました。この時のリベンジ編という意味としては、海外から入ってきた Movable Type ばかりなところを国産CMS...

duet display がアップデートしてミラーリングにも対応したようです

duet display がアップデートしてミラーリングにも対応したようです

本日、アップデートされ、デュアルディスプレイ・ミラーリングどちらも利用できるようになりました。過去には、[Air Display](https://avatron.com/applications/air-display/) とか、[iDisplay](http://getidisp...

IKEAから安価なスタンディングデスクが出るからなのか

IKEAから安価なスタンディングデスクが出るからなのか

年末に人気の記事をチェックしてみると、スタンディングデスクの記事が2件上位(4位・9位)に入っていました。少し前にスタンディングデスクの事を書いてるブログの記事が出てた事からなんでしょうね。きっと、き...

site2014のテーマをマルチブログ化する際に大事なのはテーマの継承とモジュールIDのグローバル化

site2014のテーマをマルチブログ化する際に大事なのはテーマの継承とモジュールIDのグローバル化

site2014 では、1つのブログと複数のカテゴリーでサイトを作っていますが、a-blog cms でのサイト制作を学ぶ際には、マルチブログとテーマの継承は必須になる知識になります。今回は、その方法を解説したいと思い...

年末のお約束 2014年を振り返ってみる

年末のお約束 2014年を振り返ってみる

2014年はブログの記事件数を数えてみると114件書かれていました。3日に1件くらいのペースで書いていた計算になります。大晦日っぽく書いてみます。 今のオフィスに引っ越しして2年経って、やっとアップルップルの...

2015年の a-blog cms の進化は凄いらしい

2015年の a-blog cms の進化は凄いらしい

[a-blog cms Advent Calendar 2014](http://www.adventar.org/calendars/357) ですが、急に順番が繰り上げになったので、急いで未来について書いてみたいと思います。 次のバージョンは、a-blog cms 2.2 になる予...