5年ぶりに AirPods 4 に買い替えた

5年ぶりに AirPods 4 に買い替えた

2019年秋に AirPods Pro が発表されて、その年末に導入したことから 5年ほど AirPods Pro を日々利用していた。いろいろなデバイスが変わっていき Lightning ケーブルを利用するのが AirPods Pro だけになったこ...

Zoho Flowを活用したXへのブログ自動投稿の設定方法

Zoho Flowを活用したXへのブログ自動投稿の設定方法

ウェブサイトのコンテンツを自動で X に POST するには、どうしたらいいの?って問い合わせがあったので、自分のブログで設定をしてみた。以前は、[ifttt.com](https://ifttt.com) とかで無料で可能であったが、X...

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる

エントリー編集画面の UI について見直しを考えてみる

前回は「[バージョン管理 UI について見直しを考えてみる](https://kazumich.com/revision-info-change.html)」を考えてみましたが、今回は **エントリー編集画面の UI** について考えて、試しに実装してみます。...

バージョン管理 UI について見直しを考えてみる

バージョン管理 UI について見直しを考えてみる

エントリーの詳細ページの上部の一等地にバージョン管理に関するエリアがあります。この部分を見直したいと考えてみたいと思います。 ## 現状の状況を確認 バージョン管理機能が無い頃に作られたものを、後からバ...

POC Meeting in 名古屋 参加しました

POC Meeting in 名古屋 参加しました

2023年12月12日、名古屋市のブラザーミュージアムにて開催された「POC Meeting in 名古屋」に参加してきました。本イベントはJPCERT/CCが主催し、製品開発者と情報セキュリティに関する技術情報や脆弱性動向につ...

CMC_Meetup Nagoya Vol.9 に参加しました

CMC_Meetup Nagoya Vol.9 に参加しました

今年の6月に「[CMC_Central 2024](https://cmc-central.com/)」というイベントがあり、そこに遠方から参加する人がいて、この **コミュニティマーケティング** という言葉と、このコミュニティを知ることになりま...

MacBook Air M2 でも外部ディスプレイ2枚使いたい!

MacBook Air M2 でも外部ディスプレイ2枚使いたい!

WAVLINK の デュアル 4K DisplayPort & HDMIアダプター を試してみることにした。以下のように書かれているので、Displaylink のドライバーをインストールすると Pro でない M1, M2, M3 の MacBook で複数枚のデ...

a-blog cms Training Camp 2024を開催しました

a-blog cms Training Camp 2024を開催しました

a-blog cms Training Camp 2024 は、ユーザーや開発者が一堂に会し、活用事例や次のバージョンの新機能を学び、情報共有を行うためのイベントとして2024年11月15日に名古屋国際センタービルで開催されました。 昨...