a-blog cms をリリースして10年になりました
- #ablogcms
2009年6月23日が Ver. 1.0.0 のリリース日なので、今日で10年目になります。公式サイトにも特設ページ「6月23日にa-blog cms が10周年を迎えます!」が公開されていますが、自分なりに10年の振り返りなエントリーを書いてみようと思います。 2009年 / Ver. 1.0 , Ver. 1.1 , Ver. 1.2 1.0 は CSS Nite LP 6 国産CMSリベ...
2009年6月23日が Ver. 1.0.0 のリリース日なので、今日で10年目になります。公式サイトにも特設ページ「6月23日にa-blog cms が10周年を迎えます!」が公開されていますが、自分なりに10年の振り返りなエントリーを書いてみようと思います。 2009年 / Ver. 1.0 , Ver. 1.1 , Ver. 1.2 1.0 は CSS Nite LP 6 国産CMSリベ...
随分前から放置されている幌の破れではあるが、そろそろ雨漏りもしてくるようになったことから真剣に考えてみることにする。 中古で売られている S2000 の幌は10年以上経過、それこそ20年近いものもあるので、どれも張り替え済みのものが多い。特に古いモデルはビニールタイプで、張り替えを機会にガラスにすることもで...
ちょっと、後ろ向きなカスタマイズになるので公式の「a-blog cms 開発ブログ」に書くのもなんだったのでココに書いておきます。 現状、私が考える問題点 例えば、乗ってる車の事について1つエントリーを書くとします。その際にタグを設定するとするのであれば、「S2000 , 車」くらいを設定しようと思ったとしましょう。...
Oculus Go が出た時にも「これは体験せねば!」って思い買ったのですがトータルで12時間も使ってない状態でした。そんな中で Oculus Quest を体験したい感が高まって、Oculus Go を少し前に手放し Oculus Quest に買い換えることにしました。 5/27 に届いて1週間での感想を共有しておこうと思います。 Oculus Quest と ...
2019年5月17日(金) 名古屋国際センタービル の会議室で、18日(土) ベースキャンプ名古屋で春の合宿イベントを開催しました。今回は、北海道・山形・東京・神奈川・富山・石川・福井・静岡・愛知・岐阜・三重・大阪・兵庫・香川・岡山・広島と16都道府県から50人の a-blog cms な人たちが集まりました。 a-blog cms awar...
今の S2000 には、ロールバーは純正のシートの頭に合わせたヤツがついている状態ですが、最初にこの S2000 に会った時にはダッシュ貫通フロント4点ロールバーが入っていました。 でも、フロントのロールバーは無い方がカッコイイよね。 この S2000 を買った WSエンジニアリング で、ロールバーの取り付けもされていたよ...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も始めました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |