iPhoneを利用するために番号ポータビリティ(MNP)を利用するには
現在、auを利用しています。iPhoneにするには番号ポータビリティ(MNP)を利用する事になります。番号ポータビリティとはどうすればいいのでしょう? どうやら Softbank に7月11日に行けばいいという事では無さそうなので、事前に準備を進める必要があります。
現在、auを利用しています。iPhoneにするには番号ポータビリティ(MNP)を利用する事になります。番号ポータビリティとはどうすればいいのでしょう? どうやら Softbank に7月11日に行けばいいという事では無さそうなので、事前に準備を進める必要があります。
iPhoneは$199(日本国内だといくら?)で7月11日に日本発売する事が WWDC 2008 で発表になりました。とっても安いです。また、購入先は、アップルストアではなく、ソフトバンクショップになるそうです。
GPSも搭載され、あと欲しいものとしたら、iChat でビデオチャットできるようなフロントカメラが欲しかったかもしれませんが、まぁ、大満足な iPhone 3G が発表されたんじゃないでしょうか。容量の大きな$299モデルもあり、こちらは黒ではなく白いモデルもあるようです。
あと、今使ってる iPod touch も $9.99 でアップグレードする事ができるそうです。時期は7月初旬との事。
iPhoneネタが続きますが、ソフトバンク、トラウマ乗り越える:NBonline(日経ビジネス オンライン) に、ジョブズを怒らせていったん白紙に戻ったとか、6月2日の週であれば携帯電話会社の好きなタイミングでの事実のみの公表を許可したとか、いろいろ書かれていました。
それにしても、アイフォーンってのはどうかなぁって思いません? やっぱりアイフォンですよねぇ。ことえりでも「アイフォン」で変換すると、iPhoneになりますが「アイフォーン」は変換できません。どのタイミングで標準の辞書に搭載されるんでしょう?
やっと発表された! (プレスリリース)
この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。
SOFTBANK MOBILE Corp. today announced it has signed an agreement with Apple® to bring the iPhone™ to Japan later this year.
でも、時期については、まだ言えないようですね。
docomoからホームUというサービスが発表され、iPhone は docomo からかな? って思っていたら、SoftBank から出るかも!って噂も流れてきている。WWDC が 6/9 に開催される時くらいに発表されるかもしれないので、楽しみですね。
あるブログを読んでたら、
iPhone が上陸すると、パケット通信の定額プランに入る必要がなくなってくる。
というのがあったが、私はパケット通信の定額プランには入っていないと、私は怖くて使えないと思っている。 普段は無線LANのエリアにいる事が多くパケット定額の恩恵は無いかもしれないが、出先で少しだけ使うだけで、定額プランの上限に達してしまう事になるでしょう。