
名古屋商科大学20年連続でAppleノートパソコンを新入生に無償譲渡
名古屋商科大学は、学生に毎年ノートパソコンを無償譲渡し今年で20年目を迎えることになったそうです。(累計約20,000台)それが、いろいろなサイトで紹介されています。 [20年連続で新入生全員にノートパソコン...
名古屋商科大学は、学生に毎年ノートパソコンを無償譲渡し今年で20年目を迎えることになったそうです。(累計約20,000台)それが、いろいろなサイトで紹介されています。 [20年連続で新入生全員にノートパソコン...
Facebook の中に少し書いたが、やはり自分のブログに残しておこうと思い書き残しておく。ちなみに、今は新しく買った MacBook Air の13インチモデルを膝の上に、東浦のイオンの映画のポスターが沢山貼ってあると...
2011年10月1日(土) 名古屋商科大 大学院 にて、4年ぶりに AUGM名古屋 が開催されました。実行委員としてイベントに関わっていましたが、無事開催できるのだろうか?と、何度も思う事も準備期間にはありましたが、...
このところ a-blog cms や他のイベントへの参加の記録しか書いてなかったので、久しぶりにAppleネタを書いてみる事にします。 皆さんは **[AirPlay](http://www.apple.com/jp/itunes/airplay/)** というのを体験...
昨晩、予定通りにMac用のアプリのための[App Store](http://www.apple.com/jp/mac/app-store/)が公開されました。iTunesと一緒になるものだと思っておりましたが、Windowsでは必要無いという事もありますし、OSも...
既に米国版を1ヶ月以上前から手にしておりましたが、先日も [iPadがもうすぐ発売ですね | アップルップル blog](http://www.appleple.com/blog/entry-590.html) で書いていたように 、次の iPhone をすぐに買う馬...
米国版のiPadは技適マークが無いので国内で使ってはいけないという話があるが、何年か前に国内正規購入している初代iPod touchには技適マークが無いんだけど、この iPod touch は使ってはいけないものなのでしょ...
3.2搭載の iPad が米国でリリースされたばかりのタイミングですが、iPhone OS 4 について発表するイベントが4月8日(日本時間だと9日の深夜)に開催されるというニュースが今朝出てきています。 iPhone OS のリリ...