国内正規購入している初代iPod touchには技適マークが無いんだけど?
- #iPod
- #Apple
米国版のiPadは技適マークが無いので国内で使ってはいけないという話があるが、何年か前に国内正規購入している初代iPod touchには技適マークが無いんだけど、この iPod touch は使ってはいけないものなのでしょうか? 整備済品という事で、もしかすると元々は米国で売られていたものかもしれませんが、日本のアップルス...
米国版のiPadは技適マークが無いので国内で使ってはいけないという話があるが、何年か前に国内正規購入している初代iPod touchには技適マークが無いんだけど、この iPod touch は使ってはいけないものなのでしょうか? 整備済品という事で、もしかすると元々は米国で売られていたものかもしれませんが、日本のアップルス...
3.2搭載の iPad が米国でリリースされたばかりのタイミングですが、iPhone OS 4 について発表するイベントが4月8日(日本時間だと9日の深夜)に開催されるというニュースが今朝出てきています。 iPhone OS のリリース時にいつも望む事は1つだけ「フォームからファイルのアップロードができるようになって下さい!」です...
米国で iPad がリリースされ数日経ちました。 iPad関連のエントリーをまとめておきたいと思います。3エントリー連続での iPad ネタです。これでしばらくはiPadネタは買うまで終わりかな。でも、発売前に実機に会った時に書くと思う。 買った人達とか 「iPad 買った」とかで検索とかして見つけたような人達のエントリー...
私個人としての利用であれば、まぁ iPhone の大きい版でいいかなって思ってます。 しかし、家族で利用を考えると欲しい機能が少しあります。今回は、子供と一緒に使うiPadという事で書いてみようと思います。 Opera mini の AppStore 通過と Opera mini で Flash 対応! 私自身が使う際には、Flashのコンテンツが動作し...
米国で iPad が発売されましたが、早く触ってみたいですね。 名古屋で買った方がいらっしゃいましたら自慢しにアップルップルまで持ってきて下さい。 Web制作をしている立場としては、iPad がどれくらい影響するのかというところが気になるところです。そして、iPad に対応したサイトというのが米アップルの方から「iPa...
日本のサイトにも iPad のコンテンツが公開されました。 しかし、分かっていた事ではありますが、iBooks が消えています。 まだ日本国内での電子ブック販売については、すぐには難しいでしょう。でも、2010年末までには日本でも始まって欲しいですね。 また、値段についても $499 という表記で日本での価格は決まってい...
有限会社アップルップル
名古屋のホームページ制作会社「有限会社アップルップル」の代表をしています。弊社で開発しているCMS「a-blog cms」や、名古屋の「WCAN」という名古屋のWeb制作者のためのセミナーの主催や、コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」も。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |