
ACコンセント付きモバイルバッテリー omnicharge を導入しました
2011年に **HyperJuice** というモバイルバッテリーを使っていましたが、昨年7月にクラウドファンディングの [Indiegogo](https://www.indiegogo.com/) で **[omnicharge](https://www.indiegogo.com/projects/om...
2011年に **HyperJuice** というモバイルバッテリーを使っていましたが、昨年7月にクラウドファンディングの [Indiegogo](https://www.indiegogo.com/) で **[omnicharge](https://www.indiegogo.com/projects/om...
[(プレゼン時)演台に置く時計の決定版](http://www.dtp-transit.jp/misc/presentation/post_2188.html) という記事で、CSS Nite の鷹野さんが「[学習用時計セイコーSTUDY TIME](http://www.seiko-clock.co.jp/p...
年末くらいに注文してあった [Narrative Clip 2](http://getnarrative.com/) が届きました。クリップ型ウェアラブルカメラとか、ライフログカメラという感じのモノになります。 2014年くらいに Narrative Clip と...
iPad mini Wi-Fi + Cellular 日本で発売される前に iPad Wi-Fi 英語版 を買い、次に国内で iPad が発表された日に3Gのプリペイド版を買い、Retina対応でしっかりどこでも使えるように iPad (3rd generation) Wi-F...
2ヶ月くらい前に「[MacBook の電源アダプタと合体する USB 充電コネクタ PlugBug -- Engadget Japanese](http://japanese.engadget.com/2011/11/02/plugbug/)」という記事で知って、これは欲しい!と思っていたモ...
EMOBILE Pocket WiFi GP02用 (MUGENPOWER HLI-GP02XL) 5000mAh 超大容量バッテリーというものが、先月リリースされていたようなのですが、私のアンテナにひっかからずスルーしておりました。ポチっとした、ところ...
今年の1月には [バスパワーで動作するUSB接続の15.6インチの液晶ディスプレイ](https://kazumich.com/usb15display.html) というエントリーを書いているが、その時点では他の選択肢が無い状態でしたが、今なら他に...
これは面白い!って思って買ってしまいました。[Evernote](http://www.evernote.com) の公式グッズで、「[保存するメモ帳 abrAsus(アブラサス) Evernote Edition エバーノート エディション](http://superclassic...