コンテンツの読み込みに時間がかかっています

5ページ目   #WCAN

WCAN 2012 Spring が無事終わりました

2012年3月10日(土)に、いつもの名古屋国際会議場で WCAN 2012 Spring を開催しました。今回のスピーカーである境さん&中川さんにお願いし、引き受けて頂けた時点でこのイベントは皆さんに満足頂けるものになると思ってました。そして、実際に皆さんに満足頂けたイベントになったんじゃないでしょうか。



WCANの歴史を振り返る

設立は、2000年10月28日 です。最初は Dreamweaver か Fireworks のメーリングリストの名古屋のメンバーで作ったマクロメディアのユーザーグループでした。


2011年も勉強会やセミナーを頑張ったよ


昨年は、自社のブログを書く順番だった事もあり、2010年は勉強会やセミナーを頑張った | イベント | ブログ | 名古屋のホームページ制作会社 アップルップル に1年の振り返りを書いたが、今回はコッチに書いてみる事にします。


WCAN 2011 Autumn が開催されました

2011年9月17日(土)に名古屋国際会議場で3部屋x4セッション形式でWCANが開催されました。秋のWCANは1つの部屋で同じセッションを聞くという事ではなく、3部屋に分かれて聞きたいセッションを聞くタイプでの開催に昨年から行っています。

イベントレポートは以下をご覧下さい。


WCAN 2011 Summer が無事に終わりました。

名古屋で アップルップル が年4回主催している WCAN(ダブキャンと読みます)が先週末の6月18日に開催されました。今回は4人のライトニングトークと2つの90分のセッションの全てを女性にお願いしての開催となりました。