テーマを少し修正

テーマを少し修正

ヘッダーが真っ白のままなのもなんなんで、少しだけテーマを修正しました。私が1人でやってた頃のappleple.comな感じの赤色なヘッダーな感じ。 エラスティックレイアウトにしたので、24インチにいっぱいのサイズ...

エラスティックレイアウトのテーマを用意してもらいました。

エラスティックレイアウトのテーマを用意してもらいました。

2008年になって Yahoo! Japan もエラスティックレイアウトになった事ですし、私のブログも エラスティックレイアウト にしたい!って言ってみました。 社内で、a-image-r のエラスティックなヤツを作ってよ!って...

a-blogにコメントスパム

a-blogにコメントスパム

a-blog開発ブログ 1.21→1.3b12にする時にテーマでなおすところ という記事にコメントスパムが定期的に送られてきています。 最近a-blogを利用している方でコメントスパムに悩まされているという話は聞いていない...

2007年の a-blog 関連を振り返ってみる

2007年の a-blog 関連を振り返ってみる

15分で分かる2007年のブログ界 - ITmedia エンタープライズ という記事が公開されていた。 ITmediaでは、a-blog の事も記事にして頂いていた時期もありましたが、最近は残念ながら無いですね。( ITmedia内をa-bl...

a-blog を PHP5 & MySQL5 で動作させれるように

a-blog を PHP5 & MySQL5 で動作させれるように

現在、このブログはクララオンラインの FPS Allegro というサービスで動作させています。a-blogの動作環境としては、あまりOKって言っていない環境である、PHP 5.1.6 & MySQL 5.0.22 で動作しています。 1.62まで...

Vicuna Bazooka skin にしてみました

Vicuna Bazooka skin にしてみました

a-blog のテーマとして、Vicuna のスキンが利用できるようなものを作ってみています。インストールした際にデフォルトで設定されている a-image-r のままというのもどうかと思いますしね。 ちなみに Vicuna は、 ...

IDEASOURCEさんにお邪魔しました

IDEASOURCEさんにお邪魔しました

今日はアイデアソースさんの事務所にお邪魔しました。 a-blog のビジネスパートナーとして登録して頂き、a-blog を利用していろいろなサイトを公開して頂いてます。IDEASOURCEさんのサイト自身もa-blogですね。よ...

シックス・アパートのTypePadとMovable Typeが、iPod touchに対応

シックス・アパートのTypePadとMovable Typeが、iPod touchに対応

シックス・アパート が TypePad と Movable Type を iPod touch に対応したとアナウンスしている。iPod touch は Safari を搭載していて、拡大表示させたりする機能もあるので、PCと同じでいいかなぁって思ってい...