IDEASOURCEさんにお邪魔しました
- #a-blog
今日はアイデアソースさんの事務所にお邪魔しました。 a-blog のビジネスパートナーとして登録して頂き、a-blog を利用していろいろなサイトを公開して頂いてます。IDEASOURCEさんのサイト自身もa-blogですね。よろしければ、一度ご覧になってみて下さい。 IDEASOURCE(アイデアソース)は、プロジェクト毎に最適なメンバ...
今日はアイデアソースさんの事務所にお邪魔しました。 a-blog のビジネスパートナーとして登録して頂き、a-blog を利用していろいろなサイトを公開して頂いてます。IDEASOURCEさんのサイト自身もa-blogですね。よろしければ、一度ご覧になってみて下さい。 IDEASOURCE(アイデアソース)は、プロジェクト毎に最適なメンバ...
シックス・アパート が TypePad と Movable Type を iPod touch に対応したとアナウンスしている。iPod touch は Safari を搭載していて、拡大表示させたりする機能もあるので、PCと同じでいいかなぁって思っているけど、どう思いますか? a-blog を使ってて、Mac を普段使ってるような方からのコメントをお待ちしてます...
a-blog 1.50 が昨年の8月21日だったので、1年1ヶ月くらいぶりに、1.60 をリリースしました。 今回のバージョンアップは、今のところ 1.x 系最後という事になる予定です。 lightbox2 や openWYSIWYG を組み込む事ができる事を公式機能としたり、Movable Type の Rightfields のような、項目を追加できる機能「FieldPlus」...
a-blog の Google Maps を Yahoo Maps に切り替えができるようにしてみようかと思って、調べてみたら Google は 世界測地系 で、Yahoo (Japan) は 日本測地系 なんだそうな。試しに同じように表示させようとすると南東におよそ450mくらいずれて表示されます。 Google Maps で アップルップル を表示 Google Mapsで利用...
ロボットと通常のアクセスを分けてカウントしているんだが、新人ロボットくんがいるのかもしれない。 調査用のログを出力できるようにしてみた。結果はどうだろう? $botName = "Yahoo! Slurp|msnbot|Googlebot|ichiro"; 上記のような設定で、Yahoo , msn , Google , goo をチェックしているんだけど、他に何が見つかる...
a-blogの勉強会を開催しました。最初の1時間は私が前でしゃべって、その後、2時間はフリータイムという構成でした。 FAQコンテンツを作るには lightboxを利用するには という内容で、実際にその場で上記のカスタマイズを実演。 a-blog ビジネスパートナー に関する紹介を行いました。(新しい人が増えるといいなぁ) フ...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |