Find Job! で求人開始
残念ですが、弊社のスタッフが1名辞めてしまいました。 しばらく私が忙しい事でしょう。(^_^; やりたい事もいろいろあるのですが、それもしばらくはストップで、新しい人材確保と、システム系の仕事をこなして行く事をしないといけません。ファイト〜!!
という事で、昨日から求人を再開しております。 アップルップルで働いてみたい方はご連絡下さい。アップルップルのサイトと、今日からFind Jobでも10日間募集する事になっています。前回は10名ほど面接をしましたが、今回はどうでしょう?
WILLCOM系の情報はusewill.comさんのサイトを日々チェックしている。 3/16に papipo! の面白いネタを発見。
ウィルコムの幹部は定期的に酒を飲みながら泊まり込みで戦略を練る「合宿会議」を行っているが、これにバンダイが乱入してきたのが開発することになった経緯だそうです。
先日読んだ「へんな会社」のつくり方 にも合宿ネタがあった。 アップルップルでも合宿やりたい!って話も出ている。 土日でもいい?って聞いたら、平日がいいらしい... (^_^;
今日は、私が独立して4周年の日です。 そして、2人の若者がアップルップルの正社員として働く事になりました。 この2人の頑張りによって、より多くの人が喜ぶようなモノがアップルップルで出来る事を期待してて下さい! 2人への激励のコメントをお待ちしております。
名古屋市立大学芸術工学部卒業後、情報科学芸術大学院大学メディア表現研究科修了。学生時代より、アニメーション作品、Flashコンテンツ等を制作。国内外での展示等も経験する。アップルップルではFlashコンテンツの制作を担当。
C・アセンブラ言語による車載用ナビゲーションシステムのOS・デバイス開発を経て、アップルップルへ。PHP+データベース・JavaScript等のプログラム開発を担当。
会社のサイトをリニューアルオープンしました。 前回は 2004年の9月に法人になったのを期にリニューアルという事だったので随分放置してしまったと反省し、次は a-blog のサイトをリニューアルしたいと思っています。
年内の仕事も基本的には終わりという事で今日は忘年会でした。 毎年恒例になりつつある河豚を食べに南の島(日間賀島)まで船で行ってきました。 海上タクシーというヤツで行ったんですが、なかなか見つけてもらえず乗るまでに結構時間がかかってしまいました。今回は「いそなぎ」さんでした。
忘年会会場は「日間賀観光ホテル」です。ここの社長さんは「観光カリスマ100選」にも選ばれている人で、日間賀でふぐ料理を出せるように頑張った人だったりします。昨年は泊まりだったのですが、今回は人数も増えてきてますし、日帰りコースでした。 この時期の日間賀はタコとフグの料理が楽しめます。 まずはタコ! その後は、フグ・ふぐ・河豚! っと、ふぐのフルコースでした。
実は、下関のフグも愛知までとりに来ているのをご存知でしょうか?