#event

絞り込み検索 : #appleple , #CSS , #名古屋

AUGM名古屋が2年ぶりに開催されます

AUGM名古屋が2年ぶりに開催されます

そういえば、2年ぶりに AUGM名古屋 が開催されます。 それこそ、名古屋の人で Intel Mac からの人は知らないかもしれませんね。 最近、MacBook とかを買って、マック好きになった方は是非遊びに来て下さい。 2007...

100SHIKI PR Board 『ワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon』

100SHIKI PR Board 『ワイヤレスピクチャー会議 sponsored by Nikon』

100SHIKI PR Board の集まりに参加できる事になりました。 4/27(金) & 5/28(月) に東京に行きます。 4/27(金) については、急なので夕方に新幹線、夜行バスで日帰りという事に。(^_^; NIKONさん主催のブロガー向...

4月6日に開催されたWeb検のビデオが公開された

4月6日に開催されたWeb検のビデオが公開された

時間がある時にゆっくり見てみようと思い、自分のブログに貼っておきます。 こういう風にビデオで撮って残して公開ってのもいいですね。 第1部:CGM時代のWebの「使い方」 長谷川恭久氏+境祐司氏 Webの主導権が“...

CSS Nite in Nagoya 2007 に参加

CSS Nite in Nagoya 2007 に参加

2007年3月10日(土) に名古屋国際会議場で開催される CSS Nite in Nagoya 2007 に参加する事になりました。 “CMSとしてのa-blogの活用” というタイトルで少しだけお話させてもらう事に... 人数もWCANの倍以上いる...

CSS Nite in Osaka に行ってきました

CSS Nite in Osaka に行ってきました

CSS Nite in Osaka に行ってきました。180名ほど集まったようで会場は満席で、キャンセル待ちが50名ほどという事だったようです。今回は協賛という事で、無事に入れてもらえる事になりました。(^_^; ザ・ルールズ...

アックゼロヨン・アワード2006の結果発表

アックゼロヨン・アワード2006の結果発表

昨日、結果がWeb上に公開されていた。みずほ証券のサイトはいいですよねぇ。このサイトを作った制作会社は、いい仕事していますよね。負けないようなサイトを作ってみたいもんです。 各ページにある、真っ黒から...

SOHO AWARDS 2006

SOHO AWARDS 2006

SOHO AWARDS 2006というものに a-blog を推薦してもらいました。 ありがたい話です。 そして多くの人達が投票してくれています。ちなみに昨年の受賞は、金賞に「FireFox」「Sleipnir2」、銀賞に「mixi」「インフ...

WCAN/200609開催!

WCAN/200609開催!

このところ当日の欠席が多く、前回は60名の申し込みがあり実際には50名以下の参加者だった事もあり、今回は42名の席のところを50名で募集してあります。 過去、同じ会場でイスだけ余分に借りたという実績もあり、...