iPod カスタム刻印サービス
アルパインからiPod対応の新しいデッキがリリースされている。 カーオーディオにお金を使っていた時代はアルパインだった。 今回リリースされるCDA-9857Jiは日本語対応のようで、ちょっと家族用のステップワゴンに欲しいかも。
昨日、数時間外出時に初めて持って出ました。 数時間の外出だったのですが、頻繁に触り、会った人にはムービー等を見せるという事をしていると、みるみるバッテリーが減っていくんですね。(^_^; このところ、Shuffle ばかりを使っていたのでびっくり!
カーシガーソケットに接続するFMトランスミッター iTranser II を買おう! って気になりました。 とりあえず、スマートで出かける時には、audio-technica カーカセットアダプター AT-CA5でいいんですが、それ以外の事も考えて。
雑に扱う私としては Micro Solution - iPod Film Kit #05 Gloss for iPod with VIDEO / Fifth Generation Black & White が欲しかったのですが、店頭在庫で サンワサプライ 液晶保護フィルム iPod用 しか無かったという事でとりあえず、これを買ってきました。
a-blog を ビデオポッドキャスティングに対応するって事で、iPodの新しいのを買ってきました。 iPod と言えば、白!って思っていたのですが、黒しか在庫がなかったので、まぁ、いいか!って黒にしてみました。(^_^; 結局、新しいのにした気分が出て黒も悪くないという結論に。
iPod での動画ってのは、3gpは見れないんですね。 QuickTime で OK なのは見れるのかと思っていたのですが... 残念ですがダメなようです。もしかすると、拡張子だけ変更してやるだけでも見れるようになるのかな? でも、iTunes であれば見れるという事が分かり、a-blogのビデオポッドキャスティングの仕様についてどうしたもんかなぁって悩み中。
iPodの新しいモデルがリリースされた。30GB 34,800円 で、60GB 46,800円 です。 今回はビデオ機能をリリースし、あの小さな画面で動画が見れるそうです。 しかし、2.5インチの画面で見るものなんだろうか?
出先での写真データを逃がしておく場所として、欲しい気もしていますが、1GBのSDカードを買えば、その必要も無かったりもします。 動画が見れる必要が無いのであれば、新しもの好きな人が手放そうとしている中古とかを安く手に入れるというのもいいかも。
横に4つボタンの並んだiPodを以前買ったのですが、shuffle を買ってから使わなくなり、行方不明に... どこに行ってしまったんだろ。(^_^;
mini がカラーになったら買おう!と思っていたら無くなってしまい、さらに小さい nano になってしまいました。 2GB で ¥21,800, 4GB で¥27,800 という事です。
iPod Camera Connector
気になる点としては、iPod Camera Connector が使えるかどうか。という点です。モデル比較表を見てみても書いてないですが、「Photoサポート」という項目は iPod と同様なので、大丈夫かな? ご存じの方がいらっしゃいましたら、コメント等でお知らせ下さい。
電話でアップルストアに確認してみましたが、使えません。という残念なお返事がかえってきました。(T_T) 間違いであって欲しい...
あと、今回からブラックというカラーが出てきました。 ここで期待したいのは、次のフルモデルチェンジ後の PowerBook は G3 の頃のような黒いヤツにならないかなぁ〜ってところです。 裏は iPod っぽくピカピカでもいいかもしれない。