#mac

絞り込み検索 : #Apple , #AppStore , #iPhone , #USB , #ディスプレイ

macOS対応のタッチパネル液晶ディスプレイがイロイロ出てきている?

macOS対応のタッチパネル液晶ディスプレイがイロイロ出てきている?

最近、Facebook の広告で macOS でタッチパネル液晶ディスプレイがあるっぽい事を知った。Windows 対応のものしか以前はなく、残念に思いつつも諦めていた。 ALOGIC Clarity Pro Touch 27 まずは、最初に Faceboo...

Mac で Hosts.prefpane が動かず困っている方へ

Mac で Hosts.prefpane が動かず困っている方へ

Mac で hostsファイルを管理する定番といえば Hosts.prefpane なのだが、最新の MacOS にするとインストールできず困っている人が多いのではないだろうか? hostsファイルとは Web制作のお仕事などをしていると、...

iPhone から送った写真が HEIC で困る時に使う変換アプリを作る方法

iPhone から送った写真が HEIC で困る時に使う変換アプリを作る方法

iPhone の写真は .HEIC という拡張子の画像として作られています。劣化が少なくファイルサイズが小さいという事で容量を圧迫しないで済むように 2017年 iPhone 8 や iPhone X がリリースされた頃から採用されてい...

OS X 無料版の MAMP で PHP のバージョンを標準から変更する方法

OS X 無料版の MAMP で PHP のバージョンを標準から変更する方法

今日現在の最新版の MAMP は 4.1.1 で、PHP のバージョンは 7.0.15 と 7.1.1 になり、MySQL は 5.6.35 が動作することになります。しかし、同梱されている phpMyAdmin については PHP 7.1.1 には対応していないよ...

El Capitan のライブ変換をオフにしてタイピングを快適にする方法

El Capitan のライブ変換をオフにしてタイピングを快適にする方法

El Capitan のライブ変換は素晴らしい機能ではありますが、先日から利用を始めた MacBook Air 11インチ Late 2013 Core i5 1.3GHz/4GB というモデルではタイピングに変換がついてこないので入力しているとイライ...

Coda 2 を社内共通で使えるエディタになりました

Coda 2 を社内共通で使えるエディタになりました

Web制作がメインの仕事としている [アップルップル](http://www.appleple.com) としては、本日 [Coda 2](https://panic.com/jp/coda/) をメインで利用する共通のHTMLエディタとして採用し、社員全員が利用できる...

lenovo ThinkVision LT1421をMacで使おう

lenovo ThinkVision LT1421をMacで使おう

その後、 lenovo ThinkVision LT1421 Wide モニター を購入し使い始めました。今年の1月に購入した グリーンハウス GH-USD16K と比べると随分スリムになり、鞄の中に入れていても苦になりません。 (鞄に入れたと...

iChat で Facebook チャットをできるようにする

iChat で Facebook チャットをできるようにする

今日、Facebook のチャット機能が少し変更された。それによって、グループ分けがされない状態で一覧表示されるようになってしまった。今日現在の事で、数日後には戻ってるかもしれないが... 以下の手順で設定しま...