8ページ目   #service

Google カレンダー始まる!

Google カレンダーの日本語版が公開されました。 iCal との連携とかも出来たりもするし、今回ケータイへの通知機能も実装されました。


現状では社内で共有スケジュールとして利用しようとすると社内のIDをみな登録しないといけないので、少し面倒そうです。 googleのIDをグルーピングする機能があってそれに属している人に見せるというのができるといいのにって思うのですが...


追記


私の希望しているのは Gmail for your domain が、ソレかもしれません。 ちょっと使ってないドメインで試してみようと思います。


SWsoft の PLESK 8 日本語版もそろそろ

そろそろ、PLESK 8 の日本語版が CLARA ONLINE でも使えるようになる時期だなぁって思って SWsoft のサイトにアクセスしてみたら、緑系のサイトだったのだが、赤系のサイトにかわっていた。


ロゴも変更になり、PLESK のパッケージ(ライセンス販売な気もするので実際には無いんじゃないかな?)もかわってる。

PLESK 8 になると ioncube ローダーが標準で搭載されるようになるような話を聞いているので、a-blog がより楽に使えるようになるんじゃないかと思っています。 PHPSafe mode もブラウザ上の設定にチェックボックスができ、誰でも設定を変更できるようです。



a-blog を動作させる事ができずに利用していない CLARA ONLINEGIGA というホスティングサービスも PLESK 8 になると、選択肢にできそうで楽しみにしています。


AOL、.comドメインの無償提供を開始へ

日本じゃ、あまり関係ない話じゃないかと思いますが、AOL で .com ドメインを無料でもらえるらしいです。(米国の話ですよね?) ドメインだけではなく、実際にそのドメインを利用したサーバも使えるようだ。 所有権がAOLにあるようで、やめた時にはそのドメインが使えないようだ。 最近は、ホントにドメインって安く取得できるので、接続サービスとサーバは別で用意したいもんです。


Mac で Picasa Web Albums

Googleのオンラインアルバムサービス Picasa Web Albums がマックからも簡単に利用できるようになりました。専用のアップローダーである「Picasa Web Albums Uploader」を利用するか、iPhotoのエクスポートプラグイン「Picasa Web Albums Exporter for iPhoto」を利用します。



どちらかと言えば、flickr を利用しているユーザーの方が多いように思いますが、少し使ってみたいと思います。


自前のサーバに写真をアップしていけるように a-photo というのも作ってるんですが... 最近、手を入れてないですね。 Rad Uploadという Java Applet を使うといいものが作れそうなので、頑張らないとね。


Google Analytics の件数が増えてます

少し前までは5つのサイトを取得できるような制限がありましたが、どうやら10に増えたようです。 5で足りな〜い!って思っている人も、そんなに多くはないかと思いますが、きっとうれしい人もいる事でしょう。


Tourist Remover


写真の共有サービスのsnapmaniaに面白い機能がある事を秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Tourist Remover 写真から人物を消してくれるサービスで知りました。 これを使うと、車が走っていたり、人が歩いている場所なのに、それを消す事ができるって事ですね。ちょっと、面白いので三脚持って写真撮りに行きたい気になります。


とりあえず、snapmania のアカウントを作ってみました。Flashで出来てるWebサービスです。 Flashもいいのですが、ユーザーの気分で外部ウィンドウを新しく開くとか、そういう事ができないのが問題な気がしますね。 でも、最近はローカルのアプリケーションのような事を Webサービスで実現してしまう世の中なんだなぁ... って気がします。