macOS対応のタッチパネル液晶ディスプレイがイロイロ出てきている?

生成AI によるイメージ画像です。紹介している製品ではありません。

最近、Facebook の広告で macOS でタッチパネル液晶ディスプレイがあるっぽい事を知った。Windows 対応のものしか以前はなく、残念に思いつつも諦めていた。

ALOGIC Clarity Pro Touch 27

まずは、最初に Facebook 広告で見かけたモニターを紹介すると、聞いたことがない ALOGIC というメーカーのモニターで、4K タッチスクリーンで、27インチモデル と 32インチモデルがあるようだ。さらにウェブカメラもついてるようです。余裕があったら、これ欲しいですね。

こういうのがあるのなら、他にも出てるのでは? と思って探してみると、以下のようなものが見つかりました。

DELL P2424HT

こちらは 24インチの フルHD (1920 x 1080) ということで上記に比べるとスペックはダウンではあるが値段は半分以下ということで、27インチ 4K ディスプレイに追加のサブモニターとして導入するのであればいい感じかもしれません。

デル直販 55,033円 税込・配送料込

サンワサプライ 400-LCD006

次はモバイルモニターでも見つかりました。お客様と対面で打ち合わせをする際には、このタイプのを持っていけると触ってもらえるので便利ですね。

EHOMEWEI モバイルモニター タッチペン対応

macOS の場合には筆圧に対応してないようですが、ペンが付属 しているのは他にあまりありません。YouTube で「【ペン対応!】MacでもタッチOKな魅力のモバイルモニター「EHOMEWEI E160DSL」をレビューします」というのもありました。こちらでレビューを見てみるのもオススメ。

その他のモバイルモニターも

Google で「macOS タッチパネル」で検索してみると、上記のようなものがヒットしてきましたが、Amazon で「タッチパネル macOS」で検索してもモバイルモニターが沢山ヒットします。

商品名のところに以前は書かれていなかった Mac を追加しただけで、商品の詳しい説明には Mac は何も書かれていないものが多いです。最近の macOS になって、ディスプレイ側は何もしなくても大丈夫になったのでは?と予想しています。

以前は選択肢から外していた タッチパネル液晶 が選べる時代になったのは嬉しいところです。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。