複数のディスプレイにワイヤレスで画面共有する環境を用意できた
ベースキャンプ名古屋 を始めた頃から Apple TV でワイヤレスで画面共有をする事はできていたのですが Windows の人が使えなかったり、Mac でも使うと遅くなるって言う人もいたりして、あまり活用できていませんでした。
先日の勉強会の様子です。8 + 6 = 14人であれば、この1台の 60インチのテレビだけでなんとか大丈夫そうなのですが、もう少し増えても大丈夫にするために、今回のワイヤレスで複数のディスプレイに画面を共有するということにチャレンジにしてみる事にしました。
下の写真に赤い矢印で示している右側が上にもあるテレビですが、今回新設したキッチンとカウンターのところにも40インチのテレビがあります。まずはココにも映すようにできたらカウンターの辺りにも人がいてもいいかもしれないですし、プロジェクター用のスクリーンに投影してもいいかもしれません。
離れたところに無線で映像を同期できるようにすることで、もう少し人数が増えても大丈夫なるんじゃないでしょうか。
スクリーンを下ろすと、カウンター側が見えなくなるので、プロジェクター&スクリーンとカウンター40インチの供用は難しそうです。
ワイヤレス HDMI 送受信機 : MODEL : 810
まずは試しに、送受信機 https://amzn.to/3Er5fm5 と 受信機 https://amzn.to/48ayt6q を買ってみました。誰でも使えるように送信側は HDMI とし、Mac や Windows どちらの OS であっても利用可能で、本体の機能を利用しないので重たくなったりもしない感じで試してみたところ問題なく利用できそうでした。
写真では、HDMIケーブル だけが写っていますのでスッキリしていますが、実際には 送信側・受信側 どちらにも電源用の USBケーブルが必要になります。 HDMI で給電できるようなものもあるんだろうか?
ワイヤレス HDMI 送受信機 : MODEL : 810 TYPE-C
上記で無事に使える事が判明したことから TYPE-C 版 https://amzn.to/3R8T8BA も試してみる事にしました。
上記の HDMI版の場合、MacBook Air に繋ぐのに USB-C ハブを使って HDMI と 電源用の USB を接続する必要があり、結構ケーブルの状態が見苦しい感じになります。
やっぱり、USB-C 1本で OK なのはイイ感じです。USB-C のポートが2つあり、もしかして USB-C でも 2本必要?って最初思いましたが、MacBook Air で試してみたところ 1本で大丈夫でした。
HDMI 版は、勉強会で USB-C が無いノートパソコンの人が使う予備として、メインは USB-C の方を利用することになりそうです。
当初の Apple TV の代わりを探すというところについては、この製品で無事解決ということになりそうです。しかし、メーカー名もよく分からない感じなので壊れたら終わりっぽいのが少し不安ですが、安価なのでヨシというところでしょうか。