WCAN 2007 winter が終わりました。

2007年12月16日 #WCAN

今年最後のWCANが終了しました。当日は忙しくてブログを書く事ができませんでした。

ポストイットは、テキストに打ち直すか、スキャンするとかした方がいい? どうしよ?

ポストイットは、テキストに打ち直すか、スキャンするとかした方がいい? どうしよ?

今回の WCAN 2007 winter では、長谷川恭久さんの「 今日からあなたもインタラクションデザイナー」と、矢野りんさんの「ウェブデザインの質を向上させるグラフィック作りのコツ」のというWebのセミナーにしては珍しいコードがまったく出てこないセミナーでした。 残念ながら、会場に入ったり出たりを繰り返していたので、ゆっくり聞いてられなかったんですが、参加された皆さんのアンケートを見た感じでは、いいセミナーだったのではないかと思います。

昨年は写真の展望レストランだった、今年は地下でした

昨年は写真の展望レストランだった、今年は地下でした

そして、今年の忘年会も70名近い人数での立食形式の忘年会でした。疲れました。今年痛めた腰が重い!って感じでしたが、まぁ、皆さんに楽しんでもらえたんじゃないかな。

協賛頂いている会社の皆さん、ありがとうございました。



昨年末、来年は WCAN mini というのを立ち上げたい! 少人数制の勉強会をやるべきだ!って忘年会で言っていた事が、なんとか実現させる事ができ、WCAN としては自分で言うのもなんだけど、大成功でしたよね? (満席で参加できないという問題はありますが...)


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。