kazumich.log

RICOH GX200 出てしまった

この記事は公開日より年以上経過しています

情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。

みんぽすさんから借りていて、買うかも!って言いつつも、次のモデル待ち!という決断をして数ヶ月。出てしまいました。


今日の夜には、GX100 -> GX200 でどこが良くなったのかを教えてくれるブログのエントリーが出てくるのを楽しみにして待つ事にします。

とりあえず、パラパラとサイトをチェックしつつ、オプションのレンズキャップが、かっこ悪いけど外す手間がなくて便利かもって思う。これはGX100でも利用できるかもしれませんね。

更新

Recommendation

LUMIX LX3でLC-1 その2

LUMIX LX3 に RICOH の 自動開閉式レンズキャップ LC-1 を使えるようにしたいという事で方法を考えてみた。取り付けについては、バキッとはめてしまえば問題なく利用できるが、望遠側にした時に上記のように殆ど閉じてしまう事が唯一の問題となる。 そこで、まずは実験という事で、消しゴムをカッターで切ってセロハンテープで貼っただけのモノを用意してみました。 こんな感じで、以前よりも開いてます。白く見えるモノに違和感がありますが、本番では黒いモノにすれば問題ないのではないかと思います。 これが一番上の望遠側の状態になります。出っ張りの取り付け場所の問題で同じように開いていませんが、とりあえずこの状態でも撮った写真には問題がありません。 広角側では当たらない位置になっています。 望遠側ではレンズのプラスチックの部分に乗ってる感じになっていれば、希望のように開いた状態になります。 次は、これをもう少し本格運用できるような材料と取り付けにしてみたいと思います。どんなモノがいいでしょうねぇ... 追記 同様の事で対策している人のブログがありましたので紹介しておきます。とりあえず100円ショップとかに行ってみるかな。 wireless communication: DMC-LX3(11) LC-1 ケラレ対策 価格.com - パナソニック LUMIX DMC-LX3 クチコミ 『LC-1同様のキャップ販売の期待』の画像1 価格.com - パナソニック LUMIX DMC-LX3 クチコミ 『本革ケース赤、茶』の画像1 (削った方がいい部分の参考)

カメラの勉強会もいいよね

バイトの鬼頭さん主催で「一眼レフ初心者」のための実践ワークショップin名古屋 をPhotoshopの日にいつも来て頂いてる吉田さんが先生で開催されました。 「一眼レフ初心者」のための実践ワークショップin名古屋 ATND 「一眼レフ初心者」のための実践ワークショップin名古屋を開催しました。 | スタッフブログ やっぱりカメラのイベントは楽しい! できれば、隔月くらいでは開催したいと思っています。カメラ好きな人が集まっての撮影会がいいのか、先生を招いての座学もあった方がいいのか悩むトコです。 この前は、天気が良くなかったので、外に撮影に出れなかったけど、10月であれば秋っぽい写真を撮ってくる事!ってお題で散歩に出掛けるのがいいかもしれないかと思っています。 ベースキャンプ名古屋の図書スペースに追加された本 カメラ初心者の勉強用に何冊か本を買っておきました。1冊目は Web屋さんの読むと良さそうなので、残りの3冊は、先日の勉強会に集まった人が読むと良さそうな本 ( DVD 付き ) です。 Web制作と運営のための 写真撮影&ディレクション教本 世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 何をどう撮る? 活用編 世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 伝わる写真の撮り方編 2012年12月に行われたイベント 過去は、こんな感じにやってたよ。って紹介をしておきます。 もう少し写真を上手に撮りたい人のためのフォトワークショップ ATND もう少し写真を上手に撮りたい人のためのフォトワークショップ | スタッフブログ

自分百景 JIBUN-HYAKKEI が撮れるカメラ

SONYが「自分百景」というコンテンツを随分前から公開していて、過去 @iwai ・ @nanapuu_7 にオススメした事があります。やってるのを見てたら、チョットいいなって思ったので、先週、東北に一人旅で「自分百景」をやってきました。 レンズスタイルカメラ QXシリーズ・スペシャルサイト 自分百景 JIBUN-HYAKKEI | デジタルスチルカメラ サイバーショット [ Cyber-shot ] | ソニー QX100で「自分百景」を撮ってみた!! | IWAIMOTORS BLOG 上記のコンテンツに取り方が書いてありますが、 カメラのWi-Fiの親機とし、スマホのWi-Fiを接続します。 専用アプリを立ち上げます。 スマホの画面にリアルタイムでカメラから画像が届きますので画角を調整します。 スマホのアプリ側のシャッターボタンを押します。 スマホ側にも写真がWi-Fiで転送され保存されます。 こんな感じに撮れるのです。これ、結構オススメですよ。 1人旅なのに、こんな感じで撮れるって良くないですか? 風景ばかりじゃなく、自分がそこに行ってきた事が残せるのはイイですよね。でも、恥ずかしかったり、寂しかったりしますけど... SONY はサイト上では、上記の QX10 , QX100 が、こんな事ができるカメラとしてPRしていますが、実は今時のカメラであれば選択肢はイロイロあったりするのが実情です。選択肢が多いのはいいですよね。 もしかすると、まだあるかもしれませんが、6メーカーのアプリを見つけました。機種については、どんどん増えてくるんだと思います。 今、使っている NIKON D7000 が対応していないのが残念ですが、その用途については NEX-5R で対応したいと思います。 スマホアプリ App Store スマホアプリ 紹介ページ 以下の6つのコンテンツをチェックすると、どこが力を入れているか、そうでないかを確認する事ができます。CANON や NIKON のような一眼カメラのメーカーよりも、それ以外の方が頑張ってますね。 モバイルアプリケーション“PlayMemories Mobile” サポート | サポート・お問い合わせ | ソニー Image App アプリ | お客様サポート | Panasonic キヤノン:はじめての人のEOSのWi-Fi EXILIM REMOTE D5300 - 製品特長 | 一眼レフカメラ | ニコンイメージング iPhone×Android無料アプリ Camera Application | FUJIFILM 富士フイルム株式会社 カメラ

Contact

お問い合わせはこちら