最近書いたアクセスの多い記事

2008年09月24日 #a-blog

「最近書いたアクセスの多い記事」を表示できるプラグインを用意しました。 そこで、随分アクセス数が少ないなぁって思っていたのですが、キャッシュが利用される際にはカウントされない事に気がつきどうしようか... って事になりました。

キャッシュが効いてる時には、できるだけDBへの接続をしないようにという事も考えて処理しているのに、記事にアクセスされた時にはカウントされてしまう事になります。 でも、情報として欲しいという事であれば、On に、少しでもDBへのアクセスを減らしたいという事であれば Off にできるような事を考えればいいでしょうかね。

なんだか、おかしなアクセス数の記事があったりしますが、とりあえずプログラムを修正してみましたので、様子をみてみようかと思います。


タイトルを修正しました。

最近の書いたアクセスの多い記事 -> 最近書いたアクセスの多い記事


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。