mixi-mobile-converterってロボット対策

2008年11月27日 #a-blog#mixi#UA

このところ勉強不足なのを実感している。反省しないといけない! 今頃言ってるのが恥ずかしいところだが、mixiのケータイサイトが9月くらいから外部ブログを日記に設定にしているとブログにリンクせずmixi内でテキスト部分だけ表示させるような仕様に変わっているのをご存知でしょうか?

iPhoneをメインのケータイにしてしまっていて気がつかないでいたのですが、社内のミーティング中に教えてもらいました。

mixiのプログラムが a-blog にアクセスしているハズ!って事で調べてみたら以下のような USER AGENT が見つかりました!

mixi-mobile-converter/1.0 (http://mixi.jp/)

a-blog 1.8 から USER AGENT 毎に設定やテーマが変更できるわけなので、mixi日記用設定を作ってみようかと思います。 現状では、HTMLのサイズが大きくタグの一覧を表示している途中で切れているようです。というか必要の無いテキストが多すぎです。UA毎の切り換え機能がこんなところでも活用できそうで、作ってよかった!


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。