PATH_SEPARATOR

2008年12月08日 #php

php の include_path を設定する際に、Windows と UNIX で区切り文字がセミコロンとコロンで違っているらしい。その対応をするために PATH_SEPARATOR というのがあるようだ。 しかし! 必ず設定されているわけじゃないらしい。

にあるように

if (!defined('PATH_SEPARATOR')) {
    if (strtoupper(substr(PHP_OS, 0, 3)) !== 'WIN') {
        define('PATH_SEPARATOR', ':');
    } else {
        define('PATH_SEPARATOR', ';');
    }
}

のような、記述をして、PATH_SEPARATOR が必ず設定してある状態にした方がいいようです。ちょっとメモっておきます。

PHP_OS には、Linux であれば、Linux と、マックのローカルで試したら Darwin 、Parallels Desktop 上の Windows XP で XAMPP では、WINNT というのが設定されているようです。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。