久しぶりに #ablogcms STREAM を開催

2012年03月29日 #ablogcms#Ustream

もう随分休んでいたのですが、a-blog cms の Ustream は隔週木曜日の夕方5時から開催していました。 これを再開しよう!って事になり、毎週木曜日のお昼12:00-13:00にやる事にしました。

ミキサー機能付きオーディオインターフェース

写真のガンマイクは使ってないです

今、使っている Ustream に必要な機材を少し紹介してみます。

Sub機のパソコンには、Desktop Presenter というソフトをインストールする事で、同じネットワークにいれば、画面を Ustream Producer 側に表示させる事ができます。

また、今後は Skype を使ってのインタビュー形式で配信しようかと思っていて、それを実現するのに役にたっているのが TASCAM US-125M ですね。 一度、Skype の音声を US-125M にUSBで出力し、そこにつないでいるマイクと合成して、USBの音声入力に戻してくれます。 それを配信する事でネット側に遠隔地で離れている人達が一緒にいるように聞こえるようになります。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。