kazumich.log

「クライアントに理解してもらえるアクセス解析レポートの作り方 」良かったです

この記事は公開日より年以上経過しています

情報が古くなっている可能性がありますのでご注意ください。

ベースキャンプ名古屋主催の2回目の勉強会が10月4日(木)19:00から開催されました。やっとイベントスケジュールもそれらしく埋まってきて、いい感じになってきています。

毎回、申し訳ないのですが私自身は話半分くらいでしか勉強会には参加してないのですが、アンケートを見る限りでは皆さん満足頂けたようで、今回の運営堂の森野さんにお願いしてホント良かったです。

アクセス解析部 発足!

きっと、このお知らせが勉強会に参加した人が一番嬉しい事になるんじゃないかと思います。

ベースキャンプ名古屋にてアクセス解析部が発足する事になりました。部長は森野さんです。

なんだそれ、何をするの?と思われるかもしれませんね。下北沢オープンソースカフェをモデルとして、やっていきたいと思っていますが、決められた日にベースキャンプ名古屋に来ると、アクセス解析に興味がある&アクセス解析関連の仕事をしている人がいる。(森野さんがいる)そこに仕事を持ってきて情報交換&アクセス解析レポートをしよう。というものです。コワーキングスペースには、フリーの人が来て仕事するってところから、Web制作会社の人や企業のWeb担当者の方が、その日に来てくれるようになったらいいなって思っています。

日付は 11月7日(水) 、場所は ベースキャンプ名古屋 になります。スケジュールに入れておいて下さい。よろしくお願いします。

森野さんのオススメの本を買いました

6冊ほどオススメの本が紹介されていましたが、今回は3冊注文しました。またの機会に別のモノも用意したいと思います。部活の時に欲しいですもんね。

更新

Recommendation

2020年のベースキャンプ名古屋を振り返ってみました

コワーキングスペース運営者限定アドベントカレンダー Advent Calendar 2020 の当番なので、1年ぶりにコワーキングスペースの事について書いてみます。 名古屋駅から徒歩5分くらいのところで、ベースキャンプ名古屋 というコワーキングスペースを 2012年9月から運営しております。 昨年のアドベントカレンダーにも同じ場所の写真がアップされていましたが、無印の「リビングでもダイニングでもつかえるセット」に変わりました。 コロナ渦でどう営業していたか 3月 少しづつ、コロナの心配をし始めた頃でした。弊社の制作スタッフは2月下旬からフルリモート体制になり、アルバイトの勤務時間を 9:30 - 18:00 として、ビジターの夜間営業を停止しました。 4月 4月1日より、ビジター利用を完全に停止し、会員利用のみとなりました。その後、愛知県の緊急事態宣言が 4月10日から発令したことから、会員さんも利用できない完全に閉店となりました。私もフルリモートで働く事になります。 5月 5月18日に愛知県の緊急事態宣言が解除され会員さんの利用のみで開店する事になりました。結局1ヶ月ほど閉店していた事もあり、1ヶ月分の会費を徴収しないことにしました。 6月 ビジター利用を6月1日より開始しましたが、基本は 18:00 までとして 21:00 まで利用できるのは会員のみとなり、18:00 以降はアルバイトスタッフもいない運営体制となりました。 7月以降は、少しづつ 18:00 - 21:00 のアルバイトスタッフも入れるようにし、私が毎日 21:00 まで残らないでもいいようにしています。12月は週に3日くらい21:00までスタッフがいる状況になっています。 ビジター利用を予約制に もし、何かあった時に連絡ができる体制を作るために、6月からビジター利用は予約制にする事になりました。 予約しないで来られる人もいますが、その場合には来店後に予約フォームに登録してもらう事で対応しています。 事前予約が基本になった事から、時間通りに来なかったとしても、この時間は受付にスタッフがいた方がいいかどうかの目安になり、とても運営が楽になりました。 フォームから予約すると自動で Googleカレンダーに予定としても入るようにシステムを改良し、受付の iPad でカレンダーを見ればわかるようになっています。何日も前から予約する人は少なく、当日来る前に入力してくるのが多いようです。 オフタイム会員の新設(7月〜) これまで、ハーフタイム会員は入った際に、10:00 - 18:00 か 15:00 - 21:00 を選択するようになっていて夕方から夜を利用できる会員がありました。 希望される人も少なくなっていたことから、7月より Co-Edo さんのところを真似して、平日は 17:00 - 21:00 と 土日祝が利用できるオフタイム会員を作る事になりました。 これは、ハーフタイム会員(夜)と同じ料金で、土日祝も使えるというのは需要はあったかなって思っていますが、12月に入って残念ながら利用が少し減っています。 ネットミーティング利用をしている人が増えた 以前から、やってる人はいても会員さんがネットミーティングしているがビジター利用の人はネットミーティングというよりは黙々と作業でした。 しかし、このコロナ渦では、ネットミーティングにしにくるビジターが急増しました。 ベースキャンプ名古屋では対面の席がほとんどなので、ネットミーティング用のスペースを用意とか、机の上に置くタイプの「吸音ブーススタンド」や、防音ブース「ボイスシャット」なども買ってみました。 正直「吸音ブーススタンド」は防音というよりは、見られないようにする簡易的な壁という役割な感じになりましたが、それなりに人気で何もない広い机より囲まれている「吸音ブーススタンド」に吸い込まれるように人は座られます。 と言っても、静かな個室という事ではありませんので、これからの時代は小さな個室が求められるという事になりますが、壁や電気工事やエアコンなどを考えると、なかなか難しいと感じています。 最近のデータ 昨年と同様に、昨年のデータに 2020年を追加したものを共有しておきます。 月額会員とビジターの割合 今年は会員の割合が増えているのは、ビジターの受け入れを止めている月があったり、ほとんどイベントを開催していない事から会員の利用が増えているように見えます。 オープン時からの利用者数 開店時からの利用者数グラフも公開してみます。 利用者数をグラフにしてみると大変な状況である事が見えてきますが、来年 2021年のアドベントカレンダーで良くなった事が書けるように頑張っていきたいと思っております。

久しぶりに 2019年を振り返ってみる

この数年は大晦日にブログ書いてなかったみたいですが、久しぶりに書いてみようと思います。 ブログの記事の人気ベスト10から Google アナリティクスで、アクセスの多かった記事ベスト10を調べてみました。毎年の事ですが残念ながら #ablogcmsでたくさん書いている CMS の事については上位に入る事はありませんでした。 2012/01/10 input type="file" multiple で夢の複数ファイルをアップロード 2018/05/01 16年ぶりに MT の車 HONDA S2000 に乗ることになりました 2017/03/04 Nintendo Switch のダウンロード版のソフトは amazon で買うのがオススメ 2019/03/06 Googleスプレッドシートでタイムテーブルを書くためのテンプレートを一般に公開しました 2018/06/30 MacBook 12インチになりました 2017/02/19 Mac で DELL U2713HM を WQHD 2560x1440 表示するには 2017/03/17 D.D.R 名古屋SAKAE でレーシングシミュレーターに乗ってきました 2018/07/21 MacBook 12インチで 2560x1440 ディスプレイを使う方法 2018/05/14 S2000のマフラーをノーマルに戻しました 2017/07/19 メールのリンクをクリックした時に Gmail を起動する方法 アップルップル 今年は法人化して15周年の年でした。 10周年で何もできなかったこともあり、今年「アップルップル15周年記念パーティー」を開催する事に。普段の ベースキャンプ名古屋 での飲み会ではなく、15年お世話になった人たちをお招きして開催したいということで、グローバルゲートのレストラン MEDI での開催し、70名を超える人たちにお越しいただきました。ありがとうございました。 今年は、新人が増えることはありませんでしたが、出ていく人もいませんでした。 成長していないということではマイナスかもしれませんが、今年が2年目だった新人たちも一人前に働けるようになり、社内の戦力としてはしっかり成長した年になったのではないでしょうか。 アップルップルのスタッフは私を含め10人、今が一番戦闘力が高く、今が一番いいチームだ!って思っている。社内でも言ってるし、こうやって社外に向けてもお伝えしておく。 サイトは昨年リニューアルしたが、事例やブログの追加があまりできてなかった。来年はもう少し積極的に更新してもらえるような何かを考えてみよう。 過去のアップルップルのサイトは上記の Wayback Machine - Internet Archive を見ると10年以上遡ってみる事ができる。 a-blog cms 今年は 2.10.0 を2月にリリースし、2.11.0 を年末にリリースした年になりました。リリースを表にまとめてみました。4つのバージョンを32回バージョンアップを行い、のべ回数にすると61回も行ったようだ。 また、これらのバージョンをメンテナンス期間について明確に公表する事にし、バグフィックスは2年間、セキュリティフィックスは5年間行う事にした。 バグフィックス 2.8.x - 2020/3/26 2.9.x - 2020/10/9 2.10.x - 2021/2/28 2.11.x - 2021/12/17 セキュリティフィックス 2.8.x - 2023/3/26 2.9.x - 2023/10/9 2.10.x - 2024/2/28 2.11.x - 2024/12/17 という事になるので、1.x - 2.8.x については バージョンアップをそろそろ検討して欲しい。そして、2.11.0 からの新しい試みということで、サブスクリプションライセンスを始めることと、バージョンアップ費用をいただく事を年末に発表しました。 WCAN 2019年は mini を 1回開催と無料イベントである contents.nagoya 通常の WCAN を3回の合計5回のイベント開催で 766人に参加いただきました。 協賛のご案内を1月6日にお送りする予定ですが、協賛とは別に「スキルアップサポート企業」というのを今年はやってみようと思っております。スキルアップサポート企業の社員はWCANの参加の際には会社負担で参加でき、会社としては教育制度として社員のスキルアップを応援していることを社内外にアピールできるというものです。 ベースキャンプ名古屋 2019年は、7年目にしてオープン当初から計画していた会員さんにも鍵を提供して時間外利用ができるようにし、あまり利用されている会員さんは少ないですが玄関に靴箱が導入されました。 あと写真のように図書スペースが本が半分になり、机をテレビが壁につきました。このスペースもテレビが活用できる打ち合わせスペースに改造を計画中です。 最後に 今年も1年いろいろな人にお世話になりました。ありがとうございます。来年も、CMS や 勉強会、コワーキングスペースなど、どれも頑張りますので、よろしくお願いします。

2019年のベースキャンプ名古屋を振り返ってみました

コワーキングスペース運営者たちの Advent Calendar 2019 に登録したので、ベースキャンプ名古屋 の近況について書いてみようと思います。 2019年に新しくはじめた事 フルタイム会員の利用期間の延長 10:00 - 21:00 と長い時間利用できるフルタイム会員ですが、開店までカフェで開店待ちしているようなことも多い話を聞いたり、仕事にキリがついてないのに閉店で出て他で続きをするということに。これらを解決するために、4月から フルタイム会員の方には時間外利用も可能にするということにしました。 毎月追加料金無く、初期の鍵の作成初期費用のみでの提供になりました。毎月の料金がかかるとサービス利用する人が減って少数の人に向けたものになってしまいます。同じフルタイムコースの人なら誰でも残れる人という分かりやすくしたことは、良かったと感じしています。 結果、ハーフタイム会員だった人が何人かフルタイム会員に変更してもらったことで、利用者からだけ少し費用を追加でいただくより、収益が増えることにつながりました。 月額会員利用料金 しかし、この件についてサイトに書いてないですね。 ウォーターサーバーを導入 会員さんからの要望も多かったので8月にウォーターサーバーを導入しました。水を届けてもらうタイプではなく、水道水を高性能なフィルタを使った浄水器になります。これであれば、どれだけ活用されても水道水代金以外は定額になります。水道直結タイプだと楽なのですが、置く場所を優先してタンクに入れてセットするタイプとしました。 エコサーバーネオ | WATER STAND 靴箱を導入 これは会員さんからの要望で対応しました。 私自身は、靴で出勤したらスリッパに履き替えて仕事をするのが当たり前なスタイルで仕事をしています。その方が楽だからってのが理由になるので、それなら会員さんも、そうできた方がいいよね!ってところで決めました。 サイトリニューアル a-blog cms の標準テーマだったベースキャンプ名古屋のサイトがリニューアルしてカッコよくなりました。 アップルップルの CTO 伊藤さんがゴールデンウィークのお休みに作ってくれたものを、そのまま採用しております。 最近のデータ 月額会員とビジターの割合 月額会員の人数は、増えたり減ったりを繰り返し人数は一定数から変わらない感じではあります。私の感覚的には、ビジター利用と会員利用の割合は 50:50 くらいだと思っていましたが、これを書く際に調べてみたら 2014 - 2016 が 45:55 だったようで、この数年は 1:3 くらいビジターが増えていることが分かりました。 オープン時からの利用者数 開店時からの利用者数グラフも公開してみます。 OFFICE PASS の利用が増えてる OFFICE PASS という契約しているコワーキングスペースやシェアオフィスを定額 15,258円/月で利用できる NIKKEI のサービスの利用者が増えてきています。ビジターのロングステイ扱いで利用いただいていますが、出張の際に利用しているビジネス利用が多いようで2時間以内の利用の方が多いように感じます。 OFFICE PASS OFFICE PASS 「名古屋」で検索 名古屋のコワーキングスペース&シェアオフィス 最後に、名古屋のコワーキングスペース&シェアオフィスを Google のマイマップ 機能を利用しておきます。赤いのはビジター利用可能なスペース、青いのは月額会員利用のみのスペースを紹介しています。表示順については意味はありません。ネットで見つけた順で、特にオススメ順ということでもありません。 増えてるとか、減ってるとか、赤と青の違うとか Twitter の @kazumich くらいに情報をいただけると助かります。 http://bit.ly/758coworking201912 久しぶりに ベースキャンプ名古屋 のことをブログに書いてみました。 コワーキングスペース運営者たちの Advent Calendar 2019 の当番をクリアです。 明日は、Co-Edo の田中さんです。 よろしくお願いします。

a-blog cms の勉強会開催を日本各地で開催したい

2019年の a-blog cms 勉強会 今年の勉強会は少なくて3人から多くて50人まで、名古屋は毎月・大阪は隔月、新潟は2回、それ以外は1回づつ開催しました。延参加者数は282人で24回開催と多くの方々と a-blog cms を勉強した1年でした。 1/15 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/01 6人 2/12 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/02 4人 2/13 a-blog cms 勉強会 in 大阪 2019/02 11人 3/7 a-blog cms 勉強会 in 新潟 2019/03 17人 3/12 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/03 14人 4/9 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/04 13人 4/10 a-blog cms 勉強会 in 大阪 2019/04 8人 5/17 a-blog cms Training Camp 2019 Spring 50人 6/11 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/06 7人 6/12 a-blog cms 勉強会 in 大阪 2019/06 7人 7/9 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/07 9人 8/1 a-blog cms 勉強会 in 新潟 2019/08 15人 8/2 a-blog cms 勉強会 in 山形 2019 10人 8/3 a-blog cms 勉強会 in 仙台 2019 6人 8/7 a-blog cms 勉強会 in 大阪 2019/08 8人 8/20 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/08 9人 9/6 a-blog cms 勉強会 in 福井 2019 9人 9/8 a-blog cms 勉強会 in 富山 2019 10人 9/10 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/09 9人 10/8 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/10 6人 10/9 a-blog cms 勉強会 in 大阪 2019/10 6人 11/22 a-blog cms Training Camp 2019 Autumn 40人 11/29 a-blog cms 勉強会 in 東京 2019/11 3人 12/10 a-blog cms 勉強会 in 名古屋 2019/12 8人 12/11 a-blog cms 勉強会&忘年会 in 大阪 2019/12 7人 イベントへの参加? contents.nagoya 2019 これは参加というよりは主催なんだけど... 2020年の a-blog cms 勉強会やイベントへの参加 2019年の a-blog cms の勉強会は全て終了しました。今年を振り返りつつ、来年のことも考えていきたいと思います。 来年は、もっと多くの人にお会いできればと思っております。 各地の勉強会 名古屋での毎月開催や大阪での隔月開催も続けます。また、他の地区でも東京などでも隔月開催したいですし、2019年は西日本に伺えなかったのを反省し各地をまわります。 まだやったことがない地域で、勉強会に来て欲しいというところがあれば、積極的に行きます。 そうやって行ったところでは芽が出て利用者やパートナーさんが誕生しています。なので、人数少なくても声をかけてください。 イベントの協賛や参加 2019年は無かったイベントへの登壇。どこかでお話しさせてください! 無料で行くし、協賛もご協力します。

2019年の a-blog cms 勉強会 全国ツアーは 新潟・山形・仙台から

新潟は東北ではないのかな?という気もしますが、東北地域の a-blog cms 勉強会に8月1.2.3日と3連続勉強会を開催してきました。 8月1日 新潟編 初日は、夜からが「a-blog cms 勉強会 in 新潟 2019夏」というところでしたが、朝から新潟に伺う飛行機をとってあったことから今のところ新潟で唯一のパートナーさんである 株式会社にいがた三昧 さんのところで社内勉強会をじっくり 10時〜15時と開催してきました。 「登山ツアー 山旅」のサイトが8月1日に公開になりました。 ツアーの詳細検索や詳細ページでも、しっかりカスタムユニットを作って便利に運用ができるようにとか、オススメ・イチオシなどのカスタマイズとか a-blog cms がうまく使われているサイトになっているのではないかと思います。 いろいろアドバイスもして来ましたので、今後もっとパワーアップしていくことでしょう。 秋に開催の「a-blog cms Training Camp 2019 Autumn」では事例紹介をお願いします。 にいがた三昧の五十嵐社長には「新潟で一番 a-blog cms が得意な会社になりたい」と言ってもらえ嬉しかったです。実際、新潟で一番なのはホントです。 実装担当者に気に入ってもらえる事は多いのですが、社長さん自ら気にってもらえ、これからも沢山 a-blog cms 使ってもらえそうです。 この3日日の勉強会の中で最多の15人の参加者で、私の初心者向けの a-blog cms の話と、にいがた三昧の保坂さんに事例紹介を行いました。これくらいの人数になると「聞きたいことありませんか?」って聞いてもなかなか手が上がらないのでやり方を考えないといけませんね。 a-blog cms 勉強会 in 新潟 2019/08 新潟の「へぎそば」ってのをランチでいただきました。つなぎに布海苔という海藻を使った蕎麦で、ヘギといわれる器に盛り付けた蕎麦になります。 8月2日 山形編 2日目は新潟から山形へ。陸続きなので大丈夫だろうと、しっかり移動手段を調べずに飛行機とホテルだけ予約して来てしました。新潟から山形は普通の電車で3時間45分かかりました。 お昼は、3年前にも来た coworking space too にお邪魔してきました。ここで山形のエバンジェリスト石川さんとマンツーマンで勉強会昼の部を行ってました。 夜からは 山形テルサ という施設に移動し、山形のパートナー Gazi工房 のお二人とも会うことができ、3年ぶりな山形の人たちに3年間のアップデート部分を紹介してきました。 やっぱり毎年来ないといけないと反省。 a-blog cms 勉強会 in 山形 2019 前日に蕎麦を食べてたので、山形ランチは「冷やしラーメン」に。 8月3日 仙台編 最終日は10分に1本ほどあるバスで山形から仙台へ。1時間ほどバスに揺られていると仙台に到着しました。仙台にはパートナーさんがいないので、どうなるかと思いましたが、福島県のパートナーであるオフィスマツモトさんや、3年前にも参加いただいた仙台の制作会社の人や、岩手からも参加していただけました。 a-blog cms 勉強会 in 仙台 2019 勉強会の写真が1枚も無かったのと、USB-C to VGA の変換コネクターが電源給電出来るモノでなく、バッテリーが無くなって勉強会を続けられない状況になってしまいヤマダ電機に HDMI ケーブルを買いに行かないといけなくなってしまったことを反省。 仙台は「牛タン定食」2,160円でした。えっ! 税別なの? でも、美味しかったです。

ベースキャンプ名古屋はオープンして6年が経ちました

この記事は、コワーキングスペース運営者限定アドベントカレンダー Advent Calendar 2018 の13日目の記事です。何年かぶりに私自身が書いてますが、ベースキャンプ名古屋としては以下のように参加してきています。 2015年のベースキャンプ名古屋でやった事とか | kazumich.log 2016年、コワーキングスペースのスタッフとして働いていた時に意識したこと | スタッフ日記 | スタッフブログ | ベースキャンプ名古屋 水上さん 2017年、コワーキングスペースのスタッフとして私が考えたこと | chie-mizu.com 水上さん 最近の名古屋のコワーキングスペース状況 ベースキャンプ名古屋は、Web制作会社のアップルップルが 2012年9月にコワーキングスペースをオープンするために引っ越してオープンしています。当時は、2011年に MYCAFE がオープンし、その後いろいろなコワーキングスペースがオープンし、結構後発のスペースだったはずです。 その後、幾つものスペースが無くなり、この数年また新しいスペースがたくさんオープンしてきているようです。ざっと調べてみると、以下のような感じになりました。 私としては、ビジター利用ができるスペースをコワーキングスペース(以下の一覧で太字にしてあります)、月額会員のみのスペースはシェアオフィースと分類したいところですが、とりあえず「名古屋 コワーキングスペース」で検索して出てくるようなところをあげてみました。 名駅 ベースキャンプ名古屋 エニシア 名駅店 MYCAFE名駅西店 プロコワ SPACES JPタワー名古屋 ジユウノハコ SERVCORP 名古屋ルーセントタワー 伏見 DIVISION トランジットスタジオ sharebase.InC エニシア伏見店 COffice名古屋 伏見 MYCAFE 錦通店 栄 レガーレカフェ栄 カラーブロック エニシア栄店 fabbit栄 栄MO倶楽部 SERVCORP 名古屋日興證券ビル 丸の内 CoWorkers’ADHOC NAYUTA BLD THE HUB 名古屋丸の内 その他 WORK LOUNGE YAGOTO 八事 タスクール 吹上 MINNANOKAISHA 大須 この6年間のベースキャンプ名古屋の利用状況 以前、2015年のベースキャンプ名古屋でやった事とかの最後に、3年間の利用状況 を紹介するグラフがあるのですが、この時は会員・ビジター・学生・イベント・無料・見学と5つに分類してましたが、最近のデータでは会員・その他の2つでしか情報がまとまってなかったのが残念なところではありますが紹介しておきます。 グラフで見る感じでは、2年目以降は多少の増減はありますが同じくらいの利用が続いているような感じでしょうか。4〜5年目のあたりが少し少なく、今年は頑張ってるようにも見えます。 2015年の時と同様な感じですね。もう少し多くなっても大丈夫ですが、6人座れるテーブルに3-4人くらいがいい感じではあるので今くらいが丁度いいかとも思っています。 最近のベースキャンプ名古屋 今、iPhone で誰もいないところを写真に撮っておきました。 オープンして6年も経つと、オープン時から利用していたものが壊れてきますね。リプロダクトなイームズチェア(カラフルな椅子)は、背もたれに体重をかける人が多く割れてきます。6年で10脚くらいは廃棄しているハズで、年に数客は買っています。あと、スタッキングテーブルは中古で揃えているので実際には6年ではなく10年くらい経っているのではないかと思いますが、キャスターが劣化してボロボロになっていたので先月新品に交換して復活しています。 2019年のベースキャンプ名古屋の運営について もう少しサービスの向上を考えたいと思っている。ココで発表したかったのだが、アドベンドカレンダーに残念ながら間に合わなかった。書きたいが我慢! また、赤字っぽい料金体系である「缶コーヒー」と「カラーのプリント代」は少し値上げする。 最近、会員さん同士でお話している人が増えた気がする。もっと交流会をするとか、私自身が会員さんを知る必要もある気もしているので面談とかしたり、サイトに会員さんのコンテンツを用意したりもしたい。今日のところは来年の事はこれくらいにしておく。 明日のコワーキングスペース運営者限定アドベントカレンダーは 昨日もお会いしてたのですが、a-blog cms 勉強会 in 大阪 の会場として利用させていただいている JUSO Coworking の深沢さんの番になります。

Contact

お問い合わせはこちら