iPadをMacのディスプレイにできるAir Display凄い!
少し前から楽しみにしていた Air Display がリリースされたようだ。 1,200円という事ですが、これはお仕事用という事でポチッとしてみました。このアプリの開発したのは、Air Sharing という無線LANでiPhoneとファイル共有のアプリを作ってるところで有名な Avatron Software というところです。
専用のソフトをインストールすると、環境設定で Air Display という設定が左のように出るようになります。そこで、どの iPad を利用するかを設定します。メニューバーにも出す事ができるので、Show Air Display in menu bar にもチェックを付けておく方が便利ですね。
上記で On にしておく事で、普段利用している環境設定のディスプレイに1つiPadが追加されます。MacBook Pro で夢のトリプルディスプレイ環境になります。
768 x 1024 もしくは、1024 x 768 の外部ディスプレイが手に入った事になります。出先でデュアルモニターでバリバリ仕事する事も出来てしまいます。そうなると持ち歩けるスタンドとか、スタンドになるケース選びも重要になってきますね。
利用中にiPadの向きを変更すると自動で設定も変わるようで、そのまま利用できたりもします。これは出先で利用するモニターとして重宝する事は確実です。
また、iPad はタッチ機能も利用できますので、アプリケーションのツールパレット等を指で触って切り換えたりする事もできます。でも、小さいので現実的ではないかもしれませんが... iPadでの利用を考えると拡大表示できる機能が各アプリ側にあると、それも可能になってくるのではないでしょうか。
Macと繋がってない時に、アプリでは右側のような画面になっています。