a-blog cmsで写真のスタイルを調整する

a-blog cmsで写真のスタイルを調整する

a-blog cms で画像をアップすると、基本のCSSでは枠が付くようになっている。 しかし、枠が無い方がいい場合もサイトを作っているとあったりもする。そういう時には、どうするかについてを紹介する。 config.syst...

CSS Nite in TAKAMATSU で a-blog cms を紹介

CSS Nite in TAKAMATSU で a-blog cms を紹介

[CSS Nite in TAKAMATSU 国産CMS特集~この大不況時代だから考える。Web制作者にとってCMSは「敵」か?「救世主」か?~](http://cssnite.webridge-kagawa.com/) というセミナーで [a-blog cms](http://www.a-blo...

a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b) その3

a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b) その3

+ [a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b)](https://kazumich.com/entry-5037.html) + [a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b) その2](https://kazumich.com/entry-5038.html) の続きです。今回は検索エンジ...

a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b) その2

a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b) その2

昨晩書いた [a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b)](https://kazumich.com/entry-5037.html) では、以下のように書いています。 (検索されるとココが置き換わります) (検索されるとココが置き換わります...

a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b)

a-blog cmsでAjax検索機能を実装 (1.2.2b)

普通に検索するフォームを作ると、以下のように書きます。 実際の動作すると以下のような感じになります。お試し下さい。(ページが切り替わります) ここからが今回の本番。**class="js-post_include" targe...

a-blog cms の .htaccess の改良で高速化

a-blog cms の .htaccess の改良で高速化

1ヶ月くらい前に [a-blog cmsの.htaccessを修正](https://kazumich.com/ablogcms-htaccess.html) というエントリーを書いていましたが、さらに改良版が昨日用意され、このサイトにも使ってみました。 RewriteEngin...

CSS3のcolumnを利用してa-blog cmsで段組をサポートする

CSS3のcolumnを利用してa-blog cmsで段組をサポートする

エントリーの本文部分を段組したいという事があった場合の [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のカスタマイズメモです。 例えば、以下のような感じ 2段組 CSS3のカラムを a-blog cms で実装します。CSS3の...

mobileSafariとiPhone用twitterアプリとの連携テスト その2

mobileSafariとiPhone用twitterアプリとの連携テスト その2

もう一度テストです。 表示が以下になればOK RT @kazumich: mobileSafariとiPhone用twitterアプリとの連携テスト https://kazumich.com/entry-5036.html