結局、iPad祭りには参加する方向になりました
- #Apple
- #iPad
既に米国版を1ヶ月以上前から手にしておりましたが、先日も [iPadがもうすぐ発売ですね | アップルップル blog](http://www.appleple.com/blog/entry-590.html) で書いていたように 、次の iPhone をすぐに買う馬鹿なヤツという事で**3G版のプリペイド版**に買い換える事にしました。 そして今、ソフトバンク名古屋で並...
既に米国版を1ヶ月以上前から手にしておりましたが、先日も [iPadがもうすぐ発売ですね | アップルップル blog](http://www.appleple.com/blog/entry-590.html) で書いていたように 、次の iPhone をすぐに買う馬鹿なヤツという事で**3G版のプリペイド版**に買い換える事にしました。 そして今、ソフトバンク名古屋で並...
本日、a-blog cms 1.3 がリリースされました。昨年の6月23日から6回目のアップデートになります。ホントは3月上旬にはリリースする予定だったものが、どんどん機能を追加してしまい本日となってしまいましたが、利用者からすると嬉しいバージョンになったのではないかと思います。 詳しくは、私がココで書くより以下の画...
米国版のiPadは技適マークが無いので国内で使ってはいけないという話があるが、何年か前に国内正規購入している初代iPod touchには技適マークが無いんだけど、この iPod touch は使ってはいけないものなのでしょうか? 整備済品という事で、もしかすると元々は米国で売られていたものかもしれませんが、日本のアップルス...
少し前から楽しみにしていた [Air Display](http://itunes.apple.com/jp/app/air-display/id368158927?mt=8) がリリースされたようだ。 1,200円という事ですが、これはお仕事用という事でポチッとしてみました。このアプリの開発したのは、[Air Sharing](http://itunes.apple.com/jp/app/air-sharing/id289943355?mt=8) ...
1. MAMP を Applications にコピーしましょう! Mac OS X で PHP や MySQL を動作させる事を考えると、MAMP というのが一番お手軽です。OS内で動作させるような事もできなくないですが、いつも PHP や MySQL が動作する必要は無い人の方が多いでしょうから、必要な時に MAMP を起動して利用する方がオススメです。 もし...
2006年・2008年にもWCANでWeb屋さんのための写真の話をお願いしている[s-style-arts](http://www.s-style-arts.info/)のおかださんに、今回は10時〜17時という長いワークショップをお願いしました。 午前中は、写真の基礎についてを聞き、その後グループを作って2つの課題にチャレンジしました。 1. ランチを撮る 2. 違...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |