iPhoneでUstreamしてみました
- #iPhone
- #Ustream
今回、Ustream Producer を使おうかと思っていたのですが、iSight が行方不明で外付けのカメラが無い事から iPhone を使ってやってみました。 以外だったのは MacBook Pro の標準のカメラで撮ってるよりもキレイだった事ですね。 今回は以下のようなモノを使って撮影しています。iPhoneを挟むための「携帯電話用 三脚固...
今回、Ustream Producer を使おうかと思っていたのですが、iSight が行方不明で外付けのカメラが無い事から iPhone を使ってやってみました。 以外だったのは MacBook Pro の標準のカメラで撮ってるよりもキレイだった事ですね。 今回は以下のようなモノを使って撮影しています。iPhoneを挟むための「携帯電話用 三脚固...
昨日、a-blog cms の中級者向けの勉強会を行いました。 アップルップルの会議室での開催という事で、定員8名にスタッフが数名という少人数な勉強会でした。 今回は Ustream を使って外部の人にも配信してみましたが、どうだったんでしょうか? 勉強会の様子は伝わりましたでしょうか。 少し前に書いた [a-blog cms 1.2.2...
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) の iPhoneレイアウトでtwitterアプリに情報を渡せるところを準備している。いくつアプリを並べればいいんでしょう? [iPhone 用 Twitter クライアントの URL スキームまとめ - sukechan.net](http://www.sukechan.net/archives/201/) に :// の後の部分を調べてみました。 アプ...
このところ毎月いくつかの a-blog cms のサイトを公開してきています。 何度やっても本番移行はドキドキするものです。社内でチェックするようにしているチェックリストの内容を紹介しておきます。 ### □ メールアドレスの設定はあってる? システムが使用するメールアドレスという事で、管理ページ > コンフィグ > プ...
Ustreamで勉強会を流してるところも多いですが、実際にスライドの画面は解像度が低く見えない事が多いですよね。Pro版を使うとHD画質で配信できるっぽいので、コレはいいかも!って事で試してみる事にしました。 いろいろ書こうかと思って、調べてみると以下のブログにいろいろ書いてあったのでリンクするだけに。 + [Us...
a-blog cms 1.2.2 の追加される機能について、そろそろ外部に情報として出せるような感じになってきました。+0.0.1 ですが、また随分強化したねーっていうくらい魅力的なバージョンアップになります。 と、言っても使わない人は何が増えたの?というところですが... カスタムフィールドの範囲検索とソート 1.2.1までのカ...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |