WCAN 2008 WINTERの反省

WCAN 2008 WINTERの反省

ネットワーク環境がダメダメな感じでした。そのためLightning Talks時に外部のサイトに接続できない&ツッコミシステムが動作しないというトラブルもありました。申し訳ありませんでした。 今回は、AirMac Extrem...

a-blogのNGワードは管理ページから登録に

a-blogのNGワードは管理ページから登録に

1.8b8の段階ではNGワードはconfig.system.phpに配列として登録して頂くようになっていましたが、おかださんや、勝又さん、名村さんに昨晩相談したところやっぱり管理ページ上からできないとクライアントさんが困...

鷹野さんのWeb制作ワークフローの新潮流

鷹野さんのWeb制作ワークフローの新潮流

今日のWCANでスイッチの鷹野さんのセッション「Dreamweaver/Fireworksのパブリックベータから見る Web制作ワークフローの新潮流」のデモでは、名古屋地区で初めて日本語版のCS4で行われました。アドビには特別に...

鷹野さんのブログがa-blogにSwwwitch!

鷹野さんのブログがa-blogにSwwwitch!

CSS Niteでおなじみの株式会社スイッチ 鷹野さんのブログを Movable Type 4.x から a-blog 1.8 に移行してみました。 http://www.takanomasahiro.com/ import.php が古くMySQL4.1以降に対応していなかったのを修...

a-blog 1.8b8 を公開

a-blog 1.8b8 を公開

昨日のb7では、admin.php がアップデートのセットを作る際に古いままになっていてバグが残っていました。画像付きで追加するとエラーになってしまいます。 a-blog 1.8b8update (1.7からのアップデート版) a-blog ...

KeePreのサイトが上位に出てくるようになってきた

KeePreのサイトが上位に出てくるようになってきた

先週にリニューアルした keepre.jp だが、Yahoo , Google 共にカタカナ「キーパー」で検索した際には3ページ目くらいだったのが、1週間経って1ページ目に来るようになってきた! よかった!

a-blog 1.8b7 を公開

a-blog 1.8b7 を公開

a-blog 1.8 をもうすぐリリースです。 readmeの準備や、アップデート方法のページを準備していたりしているところですが、その前に欲しいという方に先にダウンロードできるようにしたいと思います。 a-blog 1.8b7...

Eye-Fiの日本国内発売はいつ?

Eye-Fiの日本国内発売はいつ?

なんとなく、amazon.co.jp で Eye-Fi を検索してみると Eye-Fi社として登録されているんですね。年末発売というところなんですが、何月何日に発売開始されるのか、とっても気になります。 まだ、公式サイトには何...