a-blog cms meeting Nagoya vol.1
- #CMS
実は、少し前から a-blog cms のサイトが出てくるようになっています。 と言ってもロゴとメールアドレスが入れれるだけですが... そんな中、昨日の夜に a-blog cms meeting Nagoya vol.1 というものを開催してみました。まだ、作っている途中なところをお見せしていたりした事もあり、私の話では全然分からなかったり、...
実は、少し前から a-blog cms のサイトが出てくるようになっています。 と言ってもロゴとメールアドレスが入れれるだけですが... そんな中、昨日の夜に a-blog cms meeting Nagoya vol.1 というものを開催してみました。まだ、作っている途中なところをお見せしていたりした事もあり、私の話では全然分からなかったり、...
アップルストアの帰りは雨だったので地下鉄で帰るために地下街に入りました。NISSANギャラリーに GT-R SpecV が展示してありました。 GT-R SpecV の車両本体価格は 15,750,000円です。こんな値段の車はさすがの私も欲しい!って言いません。普通のGT-Rでいいです。GT-R SpecV 1台で、GT-R と Z 両方買えちゃうんですよ!...
また iPhone が壊れてしまいました。 そんなに雑に扱ってるつもりもないのですが... 今回の症状としては、起動できない。&再起動できない。 真っ黒のまま何も言わない感じでどうしようもないという事で、新品に交換という事になりました。 GeniusBarのところで、最低限の必要なデータだけインストールして戻ってきまし...
今まではBenQの[MP720p](http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=615)を使っていましたが、今後はプロジェクタを持って歩いてデモできるようモバイル用のプロジェクタ[CP220c](http://www.benq.co.jp/products/Projector/?product=1256)を購入しました。 最近は、ホントに小型の手のひらサイズのものも多く...
昨晩、iPod shuffle (3rd generation)が発売になりました。私としては前のモデルの方がいいかなぁって思うのですが、新しいテクノロジーには触っておかないと!って気もするので機会があれば新しい方を買う事になるのかもしれません。 そんなshuffleですが、VoiceOver という曲名、アーティスト名、プレイリスト名を読み...
英語版のサイトしかないと思っていましたが、日本語版のがあるじゃないですか! というのを **[当ブログが「グラバター」に対応しました。 − MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)](http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=2784)** で知りました。 という事で、再度紹介しておきます。 日本語版があるのなら、皆さん登録し...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |