iPhone用のゲームではまってるのはPuzzloopとRolando
- #AppStore
- #Game
- #iPhone
先日、iPhoneのアプリを紹介しましたが、今日はゲームを2点ほど紹介しておきます。どちらも有料になりますがオススメです。 Puzzloop については、お試し的に遊べるFreeと、230円で買えるエンドレスモードのみバージョン、900円のフルバージョンのPuzzloopの3つがあります。私は900円のしかない時代に買っているのですが...
先日、iPhoneのアプリを紹介しましたが、今日はゲームを2点ほど紹介しておきます。どちらも有料になりますがオススメです。 Puzzloop については、お試し的に遊べるFreeと、230円で買えるエンドレスモードのみバージョン、900円のフルバージョンのPuzzloopの3つがあります。私は900円のしかない時代に買っているのですが...
a-blog に markdown という表記で書ける機能を実装してみた。 と言っても、説明にも書いてあるように IN YOUR OWN PROGRAMS You can use PHP Markdown easily in your current PHP program. Simply include the file and then call the Markdown function on the text you want to convert: include_once "markdown.php"...
今年の頭に人生初の67Kgに達してしまい初のダイエットにチャレンジしています。CSS Niteでおなじみの鷹野さんのブログのエントリー「New Year's Resolution(PSNL)」で紹介されていた Weightbot を230円で購入する事にしました。 もう解約しようかと思っていた「アルペン フィットネスクラブ」に、できるだけ通う...
どうやら昨年の11月にAppleは「OS X」という商標登録をしているようです。 そろそろ、アップル製でないPCにもMac OS Xをインストールできるようにしてもいいんじゃないかと思います。 アップルで作っている本体を「Mac」、OSは「OS X」という時代がやってくるのでしょうか? それが 10.6 から実現するといいですね。
Macでまともに使える書類比較用のプログラムが無かったのですが、Jedit X のプラグインというかたちで JDiff X が、本日リリースされました。 特徴としては、 プレインテキストでもリッチテキストでも比較できます Time Machine バックアップ書類とも比較できます Jedit X で開いてからどこを修正したかもわかります Web...
RSSをまとめるのに何かいいものは無いかなぁと思い、そういえば Yahoo! pipes ってのが、そんなヤツじゃなかったっけ? と思い出し使ってみました。 Source(Fetch Feed)+ Operators(Sort)をドラッグしてパイプを繋ぐだけ! あとは、Output された RSS を利用するなり、JavaScript を貼るなりするという事で、簡単に...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |