
Narrative Clip 2 がやってきました
年末くらいに注文してあった [Narrative Clip 2](http://getnarrative.com/) が届きました。クリップ型ウェアラブルカメラとか、ライフログカメラという感じのモノになります。 2014年くらいに Narrative Clip と...
年末くらいに注文してあった [Narrative Clip 2](http://getnarrative.com/) が届きました。クリップ型ウェアラブルカメラとか、ライフログカメラという感じのモノになります。 2014年くらいに Narrative Clip と...
今日は a-blog cms の誕生日です。2009年6月23日(火) に生まれました。何時頃なのかはおぼえてないですが、きっとバタバタで朝イチでリリースはできてなかったと思いますので、夕方だったんじゃないかと思います...
今日は「公開アップルップル社内勉強会 Vol.25」が、アップルップルに併設のコワーキングスペースであるベースキャンプ名古屋で開催されました。なんと!毎月第3月曜日に開催で休むことなく25回目ということ3年目...
6月18日(土) に 近くにある「フィーバー柳橋」と合同のオンラインVRレース対戦イベントを行いました。Windows PC + HTC Vive + Logicool G29 DRIVING FORCE でディスプレイを使わないでのVRレース体験は凄いです...
沖縄をスタートした全国ツアーですが、広島、出雲、名古屋に続き、今回は6月17日(金) に東京で開催しました。今回は、翌日の CSS Nite に参加するデザイナーの今井さんと一緒です。 平日開催で悩むのは、昼開催が...
6月16日(木) に完成したデータを出版社から印刷会社に入稿され、本を作るというところでの、私たちの仕事が終わりました。丁度、翌日に東京で a-blog cms 勉強会 を開催するということで、出版社のボーンデジタル...
2015年は Mixpanel について、いくつかの場所で紹介をしてきていたのですが、最初に思っていた使い方ができず設置だけして放置していました。これが久しぶりにチェックしていると、少しの機能アップではあるが一...
これまで a-blog cms DAY in NAGOYA という名前でやってたのですが、何かわかりにくいということで、普通に a-blog cms 勉強会 in 名古屋 という名前にしてみることにしました。その効果なのか、初めて勉強会に参...